
8ヶ月の息子の1日のスケジュールを教えてください。朝7時に起き、ミルクを飲み、昼寝をし、夕方は眠そうになります。18時にお風呂に入り、19時には就寝します。朝から夕方は遊ぶ時間が短く、食べるとすぐ眠くなるようです。早寝早起きですが、早いでしょうか?
もうすぐ8ヶ月、二回食も今のところ順調に進んでいる息子がいます☆
同じくらいの月例のお子様、1日のスケジュールを聞かせてください☆
5時前後起床→水分補給程度におっぱい
7時完全起床→ミルク
朝寝
11時→離乳食ミルク
昼寝
15時→離乳食ミルク
夕方は眠そうで眠れないグズグズ
遊んでごまかしつつ
18時→お風呂→ミルク
19時→就寝
0時前後泣いて起床→おっぱいで落ち着く
今まで21時就寝の朝までコースだったんですが
ここ2ヶ月くらいから19時には眠さの限界をむかえるみたいです笑
寝るの早いですかね?
そして朝〜日中はご機嫌で遊ぶ時間が短くて、
満腹になったら眠くなる食いしん坊くんです笑
- アンナ(7歳)
コメント

RY ♛ Mama
夕方に寝かしたらどうですか?
うちはまだ眠たい時に寝さしてます!!

退会ユーザー
もうすぐ8ヶ月です。
二回食順調です。
5時 ミルク
7時 起床
8時 離乳食+ミルク
朝寝
12時半 離乳食+ミルク
昼寝
19時 風呂
19時半 ミルク+寝かしつけ
20時 就寝
こんな感じですー。
夕寝は自然としなくなりました!
-
アンナ
うちも前は夕寝してたんですが、なくなりました😅
そのぶん就寝までの眠さの限界までのグズグズが子供自身もわたしも大変です、、笑- 2月28日
-
退会ユーザー
うちの子も夕方グズグズしやすいです!
もう気合いであやして誤魔化してます(°▽°)
あまりにもグズグズする時は
10分とか寝かしつけて寝かせます🤣- 3月1日
-
アンナ
ですよねー、、ちょっとトイレに行ったり姿見えなくなると眠いのを思い出して泣き始めるのか大変です笑
12時半から19時半までの間はミルク無しですか?- 3月1日
-
退会ユーザー
そうです(^_^)
喉が渇いたのかなー?
って時は17時ぐらいに白湯や麦茶をあげてますがほとんど飲まないです(笑)- 3月1日

退会ユーザー
同じ月の子がいます。
8時半起床
9時離乳食
12時ミルクからのお昼寝2時間
16時お風呂
17時離乳食
19時ミルク
21時寝る
2時ミルク
5時ミルク
と、夜中何回が起きるパターンが多いです(><)
-
アンナ
夕方ぐずるのでお風呂に早くいれるのもありですね〜!
歯が生えてきた頃から、うちも夜中に起きるようになりましたよー!ママは頑張りどきですかね!- 2月28日

はじめてのママリ🔰
昨日8ヶ月になりました🌟
7:00 起床
7:30 離乳食+ミルク
10:00 朝寝
11:30 離乳食+ミルク
13:00 昼寝
15:00 ミルク
16:00 夕寝あったりなかったり
18:30 お風呂
19:30 ミルク
20:00 就寝
夜の水分補給は白湯です!
眠そうにしてたら夕方に寝かせちゃってます😅
それでも夜もしっかり寝てくれますよ!
-
アンナ
20時就寝がわたしの勝手な理想です〜笑!
早い時は18:30とかなので、、
前は夕寝もしてたんですが、夕方グズグズからなかなか眠るのが下手っぴになったみたいなんです😅
夕方も眠れるようにもう少し工夫してみます☆- 2月28日

ゆでたまご
6時半 起床
7時 授乳
10時 離乳食+授乳
11時〜12時 昼寝
13時 授乳
15時〜16時 昼寝
16時 離乳食+授乳
18時半 お風呂
19時 授乳
19時半 就寝
大体こんな感じです😊✨
19時就寝大丈夫だと思いますよ〜🙆♀️
-
アンナ
なんとなく似ている1日ですね☆
夕方はグズらないですかー?
17時頃から戦いが始まります😅笑
眠そうにしているのに眠れなくてかわいそうで、、かといって遊んでごまかしても眠気を思い出すと18時には限界をむかえます笑
でも同じくらいの方がいて良かったです☆- 2月28日
アンナ
返信ありがとうございます☆
夕方寝かせようと日中と同じようにトントンしても、どうしてもグズグズのまま眠れないことがほとんどです😅
確かに、夕方寝れたら夜ももう少し起きてそうですよね!