
コメント

退会ユーザー
何か心当たりはあるんですか?
私ならどちらにせよ、2人で話す機会を設けます。
泣いたり、逃げてばかりじゃ何も解決しないので!

ぷにぷにぷにお
質問だけだとどうアドバイスすればいいのかわかりませんが、責任感等に対して心当たりはないのですか?
まずは自分の中で言われた事を気を付けたり改善してみてそれでも上司が同じような態度なら自分はどうしたら良いのかを本人に聞きますね。
-
ママリ
仕事の出来高を私と他の人がやったのを比べて出来ていないと言う感じで言われました😢
責任感は、仕事中にちょっとしたことでする会話で笑ったりしてた時に言われたので、たぶん仕事に真面目に取り組んでない?と思われたか…
いつも上司に見張られている感じで精神的にキツイです😖- 2月28日

水城
その女性上司は独身の方ですか?
ストレスたまりますね💦
私も、3年ほどきつい40代独身のお局さんにパワハラ受けていました。(ネチネチ、チクチク言われました😥)
もっと直属の上の上司に、味方になってくださる方はおられますか?
いつ、どんなときにどんなことを言われたか記録を残すのも手です。
あまりにも度がひどいと、内部通報窓口などに相談されてみてはいかがですか?

はな
総務や相談窓口に相談はできませんか?
パワハラですね😥
主人の会社の話ですが、社内の労働組合に相談して、上司の人が飛ばされていました。

ココナッツ
いちごさん、私も1番育児に手がかかる時期に正社員で働いてました。周りに同じ境遇の方はおらず、男性は既婚でもママの大変さは解ろうとはしませんでした。若かったことや性格から、私は肩身の狭い思いしてツラいしそれみて妊娠すると女の子が辞めて行く事に正社員として前例が無いからこそ道筋を造ろうと奔走しました。でも会社員の一人の力は弱いものです。組合や然るべき部署にきちんと訴えて下さい。それをする前に自身の負い目を一旦捨てて仕事は仕事、会社は会社です。守られるべきは平等に働く社員一同です。やっているのにきつく当たる、私はいちごさんの働きぶりを見てはいないのでいちごさんの書いたことから想像しかできません。でもママリに助け船を求める位ツラいというのは事実。是非いちごさんのように時間をやりくりしてまで頑張ろうとしている人が守られることを常に願っています。
ママリ
他の人と比べて仕事が出来てないと言われたり、仕事中に仕事の話をしていても睨まれたり…
仕事が出来てないと言われるのはフルで働いてないから他の方に迷惑?がかかっているのかな…と思えます…
退会ユーザー
でも、時短で働くのは会社が許可されたんですよね?
権利としても真っ当ですし。
何かあるなら直接言えって思いますもん。
私なら、お時間ある時にお話ししたいんですが。って切り出します。
それもままならず、避けられて、今までのような扱いされるなら、もっと上に掛け合います。