赤ちゃんが夜間授乳の間隔が広がり、心配しています。そのまま起こさずに待っていても大丈夫でしょうか?それとも授乳して寝かせた方がいいでしょうか?
もうすぐで4ヶ月の男の子です。
最近トントンでまとめて寝てくれるようになりました!
お風呂に入れた後すぐに寝てくれるようになり、今日は19時頃からトントンで寝はじめてそれからまだ一度も起きてません💦
今までは夜も2.3時間おきに授乳でしたが、急に間隔があいてしまい...
そのうち起きると思うのですが、完母の為胸が張って痛いしそのまま朝まで寝てると脱水が心配です😣
このまま起こさずに起きてくるのを待っていていいのでしょうか⁇💦
それとも一度授乳してまた寝かしつけた方がいいのでしょうか⁇💦
- ms🌸(6歳, 8歳)
コメント
ngao
なんとまぁ!お利口さんですね!😩💓💓トントンで寝てくれるなんて、最近ようやくできるようになりました。笑
その頃からは、起きるまで寝かせてたと思います!🤗どんどん感覚も開いていきます!ママも今のうちに寝たほうがいいですよ〜心配しなくてもまたすぐ起きます💓💓💓
退会ユーザー
娘は朝まで起きません!起こしてないです!
私は一応24時になったら一旦ミルクあげてます!
-
ms🌸
朝まで起きないなんてすごい😣✨
今までこんなに寝てくれることがなかったので、心配になりまして💦💦
寝ているところを起こしてミルクですか⁇👀- 2月28日
-
退会ユーザー
オムツ変えて口に哺乳瓶を付けると吸いますwww
- 2月28日
-
ms🌸
わーかわいいですね😍💕
あの後すぐ起きてきたので授乳できました😊
ありがとうございました!✨- 2月28日
ms🌸
ネントレをしてみようかなと思いつつ泣かせるのがかわいそうで断念してしまい、お布団でトントン、泣いたら抱っこで寝かしつけてみたら2.3日でトントンで寝てくれるようになりました😭✨
せっかくまとめて寝てくれてるのに、いつ起きるか不安でなかなか眠れなくて😣💦
そうですね!気持ちよさそうに寝てるので、起きるまで待ってみようと思います😊✨
ありがとうございます!