コメント
はじめてのママリ🔰
電話で聞いてみるといいですよ✨
たぶん断られないと思います!
一番悩む時期ですもんねー💦💦
はじめてのママリ🔰
私の自治体では1ヶ月健診前に助産師さんの訪問がありました。そこで色々相談しました😊
-
はじめてのママリ🔰
こっちは1ヶ月健診と3ヶ月健診(相談)の間のフォローの意味合いもあり生後2ヶ月前後に来るのでまだまだ先なんです😓
- 17分前
はじめてのママリ🔰
電話で聞いてみるといいですよ✨
たぶん断られないと思います!
一番悩む時期ですもんねー💦💦
はじめてのママリ🔰
私の自治体では1ヶ月健診前に助産師さんの訪問がありました。そこで色々相談しました😊
はじめてのママリ🔰
こっちは1ヶ月健診と3ヶ月健診(相談)の間のフォローの意味合いもあり生後2ヶ月前後に来るのでまだまだ先なんです😓
「授乳」に関する質問
【おっぱいがあげられない時について。至急お願いします😭】 私自身が急に副鼻腔炎になり、今耳鼻科にいて、待ち時間が長そうです。 子どもは育休中の旦那が見てくれています。 3時間ごと+飲みたがったときに母乳をあ…
新生児期は昼間も布団で2時間寝てくれてたのに、1ヶ月入って昼間は置くと泣く、布団だと寝ても15分〜30分になってしまいました。 抱っこ紐だと寝てくれますが、ざっとはキツイです😭 ほぼ完母で、夜20時頃に1度だけ60〜…
白斑ができてとても痛いです😣 それがあるからか、🥧がだんだん張り、硬くなって痛みも出てきました。 吸ってもらっても乳首が激痛で泣きながら授乳しています😭 詰まりが取れないからか🥧の硬いところもよくなりません。どう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
相談してみます!