※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴすけちゃん
子育て・グッズ

寝かしつけに悩んでいます。添い乳で寝かしつけてきましたが、最近はうまく寝付けない状況です。泣かせて疲れさせてから添い乳する方法で寝かせていますが、他に良い方法が知りたいです。

寝かしつけについて悩んでます。
産まれた時から添い乳で寝かしつけてきましたが最近体力がついてきてるのか添い乳でなかなか寝ませんり 。
歯が生えてきたので噛んで遊び始めたり和室で布団のため飲み終えたら部屋中を自由に徘徊したりやりたい放題です。
ある程度ほっとくと飽きて泣き出すのであえてしばらく泣かせて疲れさせてからまた添い乳すると寝てくれるので最近はそのやり方で寝かせていますがあえて泣かすのも可哀想だし何かいい方法があればとは思うのですがねんトレも先程申し上げましたが部屋が和室で布団のため私が部屋を出れば自由行動が始まります。
抱っこ紐でユサユサも寝てくれますが布団に置いた途端起きます。
ミルクも寝たり寝なかったりですが結局は置いたら起きます...
YouTube等のいわゆる赤ちゃんが寝るオルゴール等は覚醒して音源を探し始めるので逆効果。
トントンも寝返りして起きてきて部屋を徘徊。
もう他に寝かしつける手段が分かりません。
長くなりましたが添い乳で私と同じ様な環境で寝かしつけしてたけど添い乳卒業した方いましたら是非方法をお聞きしたいです。

コメント

かぴすけちゃん

お昼寝は3時間いないにおさめるようにして、それ以上寝るようなら起こしてます。
1日のリズムは大体決まってて狂う事はほとんどありません。
日中も庭に散歩行ったりおもちゃで遊んだり部屋中をハイハイしたりしてるので疲れてるはずなのですが...

はじめてのママリ

うちもずっと添い乳で、1歳になる頃やっと動ける範囲もまた広がるので体力使ってくれたみたいで..
お風呂のあと部屋暗くしてネンネだねーって寝たふりしたりしてたら 自然にころんと寝てくれるようになりました♪
最初はうまくいかずで 未だに夜中に少し咥えたりしますが 寝るときは ころんとなるようになりました☆

本当地道にでした( ノД`)シクシク…

  • かぴすけちゃん

    かぴすけちゃん

    数ヶ月かかりましたか?

    うちの娘は寝たふりしても横にいるのにおっぱいもらえないことが気に食わないで泣き出すか、部屋を徘徊するかのどったがで大人しく布団の上にいません...

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初は泣いて ダメで いつのまにか..とゆう感じでした( ノД`)シクシク…
    1ヶ月は格闘したかなと思いますw

    • 2月26日
  • かぴすけちゃん

    かぴすけちゃん

    今日1時間半かけて寝かしつけました😓💦
    明日からも引き続き頑張ります〜
    (遠い目🙄)

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますー 時間かかりますよね(´・ω・`;)

    • 2月27日