
3歳と5ヶ月の2人の娘が居ます。主人が仕事のストレスからか鬱と診断され…
3歳と5ヶ月の2人の娘が居ます。
主人が仕事のストレスからか
鬱と診断された訳ではないですが、
軽いパニック障害で
精神的なものから
動悸、過呼吸になり
救急車で運ばれると言う事が
ここ数ヶ月たびたびあります。
上の娘が
元々凄く神経質な性格と言うのもあり、
主人がパニックを起こすと
また救急車で運ばれるのではと
小さい子ながら思うのか
ご飯を食べなくなったりします。
あこ痛い、ここ痛いと
毎日毎日主人が言うし
いつしんどいと言われるか分からないので
私自身も凄く
張り詰めた生活になってしまいます。
旦那様が鬱だったり
精神的な病気になられた方
子供とご主人
どのように全員をお世話されてますか?
正直、最近それがしんどすぎて
どのように支えて行けばいいか分からず
こっちが精神的に参りそうです😭
- amm(4歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

4児のオカン
こんばんは( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
至って普通に接してます!
鬱だから!鬱だから!って思っても駄目って言われたんで普通に接してますよ

退会ユーザー
最近主人が限界に達したのか自ら精神的におかしくなってきた、欝になりそうって言って、私も元々うつ病患っていたので出来る限りサポートしてます、でも辞めると言ってるので私も生活に支障が来なければ賛成してます!
じゃないとだいぶ生活がどんよりしていて私までどんよりしてきたので😅
-
amm
サポートというのは
どの程度まででしょうか?😭- 2月17日
-
退会ユーザー
前は食事制限してましたが体調不良起こしてから肉料理ばかりですが作ったり愚痴など聞いたり特に疲れてる時はゴミまとめたりお湯作ったりなるべく帰ってから休息出来る空間を作る感じにしてます💦- 2月17日
amm
ご主人が鬱って診断受けてらっしゃるんですか?