※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

専業主婦に対する世間の目や自分の感情について悩む女性がいます。多部さん演じる主人公の姿に感銘を受けつつ、自分は辛く感じることを語っています。

対岸の家事で、
専業主婦について、
主人公がパパ友から、贅沢だ。旦那さんは我慢してるんじゃないですか。と言われたりママ友が出来たかと思えば保育園の話になってハブられたり。
現実的に、世間からは専業主婦って本当にそういう目で見られてるんだって思って結構グサッとくるんですが。
多部さん演じる主人公はそれでも芯をもって子育てしてて、素敵だな〜って思う。
自分だったら多分家で泣くだろうし、自尊感情ボロボロになりそう。
そりゃ、働いて、子育てして、旦那さんにも楽させてあけられて、家も綺麗で、元気で。ってそんな風になりたかったよ。でもそれができない。って人もいるんだし。
多部さん頑張ってっていう気持ちで見てます。

コメント

ママリ

あのドラマ、専業主婦もワーママも育休パパもみんな子育て大変だよね、でも明日からもがんばろ〜✊なほっこりストーリーかと思ったら、毎回専業主婦グサグサ攻撃されてしんどいです😂
たべちゃんのあのキャラだから成立してる世界線ですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね🥹

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    常に片付けられた家、家でもいつでもフルメイク、可愛い服着て、公園行くだけでも綺麗にヘアセットして、いつでも優しく子どもと接して、ご飯はちゃんとストックもあって…専業主婦すご〜ってなりました、あれ、私も専業主婦のはずなんですが🤣🤣

    • 9時間前