![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係に悩んでいます。切迫早産で入院中に些細なことで喧嘩になり、実母から辛い言葉を受けました。その後、連絡を絶ち、周囲に悪口が広まり問題が拡大しています。暴走を止める方法を模索しています。
実母に外孫やから等言われた事ある方
その後実母と、普通に接してますか?
それとも、絶縁しましたか?
私は今実母との関係に悩んでます。
私が切迫早産で入院してる時に実母に頼った事が
悪かったんかもしれないですが...。
切迫早産で入院中に些細なことで喧嘩になり
私の旦那に、私の事を
(嫁に出したから娘じゃない、私に頼られたくない迷惑
所詮外孫やし、旦那の親に面倒見てもらえ)等言うたみたいで...
旦那の意見では、嫁に出したから娘じゃないとか
実の娘に言う言葉じゃないし、迷惑とか
子供の事まで今から外孫って言葉で区別つけてるんやから
もう子供産まれても報告もせんといてほしい
会わせたくもないと言われて
私はどうしたらいいのかわからなくなり
何も答えられなくて。。実母にとっては、初孫です。
ちなみに私は2人姉妹なんで、妹の彼氏が
婿養子に入らない限り、娘は嫁に出るし
孫は外孫しか産まれないです。
今更なって、娘なんか産まんかったらよかった
男の子欲しかった、相続もお前は嫁に行ったから
なにも残さん等言うてます。
私からしたらお金の為に親と一緒にいてた訳じゃないと
思ったので、そう伝えたんですが...
私のしったこっちゃないって感じで💧
なので、もうそこまで言うなら
出産時もしてからも何も連絡しませんと伝えたら
お前は、子供におばあちゃんおらん生活させるんか!とか
私は生きてるのに!とか色々言われて...
しまいに、旦那の家族(両親、兄弟の)悪口まで言われて
さすがに私も気悪くなったんで、連絡ブチりました。
連絡ぶちったことによって
私の妹、妹の彼氏、元カレ、なぜか全くの他人の
保険会社の人など、お母さんの周りの人に
(あいつらは、クズ、私から逃げてる)とか
色々言うてるみたいで...
私も実母も旦那の両親兄弟みんな、地元に住んでるんで
すごい噂が立ってて...旦那もかなり迷惑かかってます。。
幸い、旦那の家族の耳には入ってないんですけど
いつ入るのかビクビク毎日過ごしてます。。
関わったら関わったで、めちゃくちゃ言われ
絶縁したらしたで、逃げてる等言われ
どうやったら、この暴走止めれるのか
その事まで悩んできました。。
- ゆう(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな滅茶苦茶なお母さん無理です(>_<)
私なら、義家族と妹には事実を話しておきます。
「こういうことがあって、お母さんの言うことが毎回違うしどうしたらいいか分からない」
と。もう手遅れかもしれませんが、せめて自分の身内にだけでも事実を知っておいてほしいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんは昔からそのようなことを言う人なのでしょうか?
昔からであれば性格に難があるように思えます。少し距離を置くことも考えた方がいいかもしれませんね。
最近変わってきたことであれば、もしかしたら更年期障害の可能性もあるかもしれません。文句ばかり聞かされる身としては辛いですが、少し寛容に様子を見る必要があるかもしれません。
-
ゆう
私が物心ついて、母の言うことに
反発しだした頃からこんな感じです💧
なので、性格の問題なんでしょうけど
母の彼氏にも、やめさせてほしいと
伝えたんですが...
俺には無理やわって言われました。- 2月5日
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
最初の方読んでた時は喧嘩が原因で勢いで言ってしまったのかとも思ったんですが、後半読んでそれでもちょっと…(・・;)と思ってしまいました。
更年期とか最近ペットが死んで…とかあって変化したんでしょうか?
それとも元々ですか…?
元々なら諦めて、義実家に先に伺って、
母との些細な諍いから母があることないことを言いふらすような事態になっていて、ご迷惑をおかけするかと思います。申し訳ありません。
って耳に入る前にお詫びしておき、ほとぼり覚めるのを待つか、お母さんが(もしくはお互いが)冷静になるまで連絡しません。と通告でしょうか。
私も里帰りさせてもらってたのですが、義実家も実家と同じ県になく、帰りに寄らないのかと父に言われてたのですが、義母が首も座ってない子をつれ回すなと言って落ち着いてから顔見せにきてくれたらいいからと言われていたので行かない。と話したところ「孫くんはうちの孫ではなくて旦那家の孫やからな。そこをお前は理解しとかなあかんねんで」と言われました。
外孫って暗に言われたのだと思いましたが、特にだから何だということもなくこの正月も帰省して可愛がってもらってます。
出産間際に気が気ではないでしょうが、義理として産まれた事だけ報告してもいいのかな…。
絶縁も辞さないのであれば産まれた報告と今は会いたくないから落ち着いて話せるようになってから会いましょう。と付け加えるか…とか。
ちょっと外孫どうこう以前にお母様の気質かな…と思いました(・・;)
-
ゆう
やっぱり、母の性格の問題ですよね。。
毒親ってゆーのを聞いたんで
調べたんですが
ほぼほぼ当てはまってました。。
私が旦那の家族に取られたとか
私を自分のモノ扱いしてるんやなと
感じました。。
自分のオモチャが他人に取られた事によって、ワガママいうてる
子供にも見えてきました😞💧- 2月5日
-
りあ
このお話だけで毒親と判断は私にはできないのですが、取られたとか、多分多少は親なら感じちゃう事だとは思いますけど、それをグッと堪えるのも親かな、と思います。
支配欲があると何としてでもひっぱり戻そうとするんでしょうね…。
読んでる限りでは、下手に出たら「そら見たことか」となってしまいそうなので、ゆうさんもある意味お母様との決別が必要なのかな…とも感じます。
そうは言ってもやっぱり親は親だし…他人事のようにはいきませんよね。
一番はみんなが祝福してくれて、円満に…となるのがいいんですけどね…。
大事な時期にお心辛くて大変かと思いますがご自愛くださいね。- 2月5日
-
ゆう
グッと堪えず...
旦那にまで言うてて
旦那は、もう呆れてました💧
取られたとか、物じゃないのに
娘の人生にとやかく親が口出ししたらあかんって言うてました。
できちゃった婚なんですが...
その事も今でも馬鹿にするような言い方されて💧
私はちゃんと結婚してから子供作りました!とか、できちゃった婚やから可哀想とか言われて
何を言うても全てにおいて否定、しまいに人格否定までされました😞
旦那は、母に
離婚する気も一切ないですけど...
じゃあ、お母さんは離婚して
娘と孫が実家に帰ればそれで満足なんですか?って聞いたら
そんなん言うてるんじゃない!とか
離婚する位なら結婚なんかしやんかったら、子供おろしたらとか言うてて💧
私も決別覚悟してます。。
子供の事を考えて話したら
ほら、自分と子供のことばっかりで
私の事無視するとか言われて
結局母は、みんなからの一番の立ち位置におりたいだけなんでしょうね。。- 2月5日
-
りあ
ううん…強烈なお母様ですね(・・;)
デキ婚って、やっぱり印象の良いものではないのかもしれませんが、私の両親はデキ婚で20で結婚して育ててくれて、別に何も可哀想ではなかったですよ。
若かったから人間としてのキャパが狭くて理解してもらえないようなことありましたが、それはデキ婚のせいではないし。
結婚してから子供が出来ても子供が先でも、子供がいてもいなくても、その後どんな家庭を築けるかだと思います。だから大丈夫ですよ。
お母様の言は気にしてはいけません!(*^^*)
おっしゃるように、自分が一番。
自分の思い通りになって、更にはイエスマンでないと納得できないのでしょうね。。
旦那さんみたいに論づめで的確な事を言う人は多分お母様の天敵だと思います。
周囲へのお詫びだけ行って、お母様とお話はしない。しなければいけない時は旦那さん同伴。
ちょっと旦那さんしんどいですけどね(^_^;)- 2月5日
![MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMA
お母さんは結局何を求めてるのか文面ではわからないのですが
そう質問したことありますか?
気に食わないばかり言って
結局何がしたいのか何をしてほしいのか
言ってくれなきゃ対応できないと
伝えてみてはどうでしょう?
-
ゆう
はい。返ってきた答えは
お前は、私にどうしてほしいねんって
返ってきて、話にならなかったです💧笑
伝えたんですが...
過去の話ばっかり持ち出してきて
その事を謝ったら謝ったで
今まで育ててきた事感謝しろって
言われたんで、してるよって言うたら
そんなんどうせ嘘やしって
言われてしまって
もう何言うても否定されてて🤦♀️💧- 2月5日
![わし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わし
なかなか大変なお母様ですね><37週とただでさえしんどいときにそんな思いをされて、お身体が心配です😢
私の母もゆうさんのお母様ほどではないかもしれませんが、主人や義家族の悪口を平気で言ったり、私に向かって義両親の事をあんたの親は〜と言ったり、外孫と言ったりします。
そういう人って、どんなことでも自分の思い通りにならないと文句を言うと思います。
なので私は早いうちから諦めてしまって、ハイハイ、うんうん、すみません、と全部聞くふりして聞き流してます。
私の母の場合外面は良く、母がそんなに変な人だということを分かってもらえないため、この対応になりました…
義両親は結婚して親戚付き合いをするようになってから、母のその一面に気付いてくれたので、先回りして母の状況(こんな文句言ってるけど気にしないで…等)を伝えるようにしています。
ゆうさんのお母様は周りの人にも変な人だと気付かれている感じですかね?それなら放っておいても、ゆうさんまた言われて可哀想に…となる気がしますが、義家族には先回りして言っておいた方が後々楽な気がします!
旦那様のお気持ちもよく分かりますが、お母様には最低限の連絡だけはして、自分は責任を果たしてる事をアピールしておいた方がいいと思います。出産報告しなかったら、それこそ私を無視してる!と周囲の人に言いふらす材料を与える事になってしまうのかなと💦
とにもかくにもゆうさんが心穏やかに出産を迎えることができますように>人<
![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはないぬいぬ
まわりにあなたが悪者にならないように、誤解されてるなら言っておきましょう!!あとは気にすることありません。お母さんがおかしいと言うことがまわりにわかってもらっていれば怖いものはないですよ。
![ござる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ござる
めちゃくちゃですね。外孫だから面倒ほ見たくないけど、間ごとは関わりたいって事でしょうか??
ゆう
自分の妹には、伝えました。
妹も妹でお母さんのそーゆーのに
呆れてるみたいで。。
私の旦那(38歲)妹の彼氏(21歲)で
妹の彼氏の両親が
私の旦那の友達で...昔から
旦那と妹の彼氏は知り合いで
仕事とかも一緒です。
で、妹の彼氏に、お義母さんが
(あの二人逃げてるわ〜とか
お金ない癖にとか、ある事ない事)
言うてるみたいで
それが旦那の耳にまで入って
しまいに、旦那の友達(妹の彼氏の両親)の耳にも入ってるみたいで。
もう本当に恥ずかしいし、迷惑やから
そんなん言いふらすんやめてって
連絡入れたんですけど
知らんわ!お前等が悪いと言われました。
旦那は旦那で、身内じゃなかったら名誉棄損とかで訴えたいとか言うてて
身内でも許されへんって言うてます。
確かに、私も、さすがにもう許せません。。
これから言わんといてほしいって言うても、私わ悪くないの一点張りで話し合いにもならなくて
旦那の怒りもMAXで、どうしたらいいのか。。。