※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士試験を初めて受けており、難しさに苦しんでいます。皆さんは一発合格しましたか?自分は無理だと感じていますが、今後も頑張ります。

保育士試験受けてる皆さん🥺
受けた方も良かったらコメントください。

今回初めて受けてます。
難しさに心折れそうです。折れないけど…
元々頭も良くないし学生の頃は勉強という勉強をしてきませんでした。

でもめちゃくちゃ頑張ってきました。
でもなめてました。

皆さんは一発で合格しましたか?
多分一発合格は無理です。
まだ明日もあるので
どれだけ受かれるかが肝になりますが
落ち込んでいます。

10月も受けますし取れるまで頑張りますが
現実を突きつけられた感じで…落ち込んでいます。

コメント

ママリ

問題、予想外すぎました💦
あしたの問題もできるだけ頑張りましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受けました?今回!
    毎年難しいのは理解してたけど…
    過去問で…

    それを遥かに超えて
    まず時間足りないです😣😣😣
    なのに初だから
    4回続けて60分もキツイです😭😭😭

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    受けました!
    過去問やってましたけど、全然範囲違ったくないですか??😣

    わかります💦しかも30分すぎたときから退室されるのが気になって、しんどかったです

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!1回で受かる過去問を一生懸命やって…他にも…

    でもちょうど新しい制度の切り替え時期と被ってるなとは思ってたんです。。。が
    ここまで曲げてくると…
    あーうん?知らない😭😭😭
    なってしまいました。

    しかも範囲も違いましたよね??
    過去問だとどれか忘れたけど
    違う科目の問題がこっちに来たかと…

    まぁどれも繋がってるので仕方ないのですが…
    覚えられなかった私が悪いんやけど…

    うちのところはあまり退室される方もおらず
    それに前後がほぼいなくて…
    落ち着いては出来たのですが
    圧倒的に時間が足りないな…思っちゃいました。

    • 4月19日
あっぷる

今帰りの電車です🚃
2日間お疲れさまでした🥹!

私も独学で今回初受験でした❗️

色々難しくて泣きそうです…
10月も一緒に頑張りましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭
    私も独学でした。🥺

    泣きそうですね…😭
    いや泣きます。
    ちょうど終わった時に雨がザっと
    心の涙や〜と思いました😣

    はい気持ち切り替えて
    10月に向けて
    また勉強します!
    一緒に頑張りましょう😊

    優しいコメントありがとうございます🥰
    お疲れ様でした!

    • 4月20日
  • あっぷる

    あっぷる


    ひとまず今夜はビール飲んで、パァーッと寝ます💤😆

    公式ではない速報の解答では、
    1日目子ども家庭&社会福祉❌でした🥹
    10月確定です👍

    解答合わせなさいましたか❓✨

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども家庭福祉私もバツでした。
    あとも危ういです🥲

    もうどれが危ういとかもわからないぐらい頭こんがりました😣😣😣

    とりあえず好きなもん食べます!

    • 4月20日
  • あっぷる

    あっぷる


    複数選択式になってから、難易度上がりましたよね🥹

    実技試験の言語も、部屋に入ってからお題言われるのやめて欲しいです🥹💦

    今夜はゆっくり休んでください♡

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近…問題をよくおこすから
    厳しくなるのも分かりますが、
    ここまで厳しいのなら
    専門とかもみな試験受けてほしいなと思いますね。😣

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどこで答え合わせしましたか??
    もう解答でたりしてますか??😣

    • 4月20日
  • あっぷる

    あっぷる


    おはようございます⭐️
    寝ましたが、全然疲れ取れなかったですよね💦

    保育士人材バンク
    というところの速報解答みました❗️

    2日目は、ニコイチと食栄養が一問足らず❌でした😭

    今日の午後にユーキャンも、速報解答出るようなので、、、
    かすかな望みをかけて、答え合わせしたいと思います☺️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    私もどれが受かってるか
    もう分かりません。😣
    向き合うのもなんか辛いなって…

    でもここで止めたらせっかく…勉強してきたんだから
    負けたらだめだなって思って…
    ケアレスミスも受け止め次にいかしたいと思います!

    ありがとうございます🥺

    本当にお疲れ様でした😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝からドタバタ…
    帰りも遅くて…
    家族皆で…送ってくれたので…
    皆で泊まったから…
    洗濯物も量やばいし…
    しかも昨日の夜
    まわした1回におむつ…入ってて…
    朝から掃除の…洗濯の

    そして仕事とか…
    もうげっそり🥲

    • 4月21日
  • あっぷる

    あっぷる


    洗濯機のオムツ😭
    処理お疲れさまです💦
    よりによって疲れてる中、本当に大変でしたね😭

    ウチも年に数回オムツ回して、地獄をみてます❗️

    そして今日お仕事なんですね😢
    ご無理なさらずに、省エネモードで1日耐え切ってきてください🥹

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採点ちゃちゃっとしたら…
    現実受け付けられて死にそうです。
    あんなに頑張ったのに
    なにも合ってない😂やんと…

    落ち着いたら云々ではなく
    もうただ単にバカなんだと…
    泣きそうです。😖

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突きつけられて…でした、

    • 4月21日
  • あっぷる

    あっぷる


    採点でバツ続いた時、かなり絶望感ありましたよね😭

    トンチンカン解答してるの沢山ありました😭

    落ちた科目は悔しいですが、、、、明日からまた勉強始めようと思います💦

    ちなみに私は合格だった科目は次回は受験しないので、残り科目に注力します❗️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありました…
    ここまで違うか…と
    もっと丸つくと思ってたので…

    とりあえず私もそうしようと思います!

    • 4月21日
  • あっぷる

    あっぷる


    過去問の時代に受験していれば、合格だったのにって科目が沢山ありました💦

    なんだか、年々出題傾向も変わってきて難しくなってませんか🥹❓

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は、選択問題が多くて…
    まぁ勉強不足なので仕方ないのかなと思いますが…

    元々引っ掛けも多いのに
    あの時間もだけどなんか色々と焦ってしまう環境なのも
    うーん🤔思いましたね…

    自分対自分なのは分かりますが
    30分で退室オッケーとか
    残り5分ですとか…
    時計見てるしわざわざ言わなくてもって思ったり…

    いい出したらきりないですが
    こんな感じなんだってわかったのは、次にいかしたいです。

    • 4月21日
  • あっぷる

    あっぷる


    わざわざ口で言うのではなく、時計をドーンって置いてくれた方が受験者的に有り難いですよね❗️

    30分で退出する人が多くて気が散りましたよね💦

    ドアの前に座ってた方は、集中できない旨を試験官に伝えて席を変えてもらってました😥
    席によってかなり不利になる気がしました💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!
    私は全体の後ろだったので
    出てく人皆分かり…
    あー気が散るな〜と🥺

    とにかく難しかったんですが
    後期の方がもっと難しくなりそうですよね…
    過去問もなんとなく後期の方が難しいのかなと思ったので…

    減った分しっかり勉強して望みたいと思うけど…
    中々現実はそう上手くいかなくて…
    育児に家事に仕事にと…
    家族のサポートもないと無理やんと思いました。
    旦那には小馬鹿にされ…
    仕事もお前が好きで働いてるやんとか
    家事もしないし
    育児もほんのちょっと、
    どこで自分に時間を使ったらいいかも分からなくなりました。
    娘が3/30の2年生で…
    遅れが目立ってきて…勉強も一緒にじゃないと出来ないし…

    私そんな、要領良くないから
    教えながらとかもそんな覚えられないし…
    とかもう頭ぐちゃぐちゃです。
    でもスタートしてしまったからには受かりたいので
    諦めずに頑張ります。🙂‍↕️

    • 4月21日
  • あっぷる

    あっぷる


    おはようございます☀️

    本当にそれわかります❗️
    子供3人いると、やっと手が空いた隙間時間で勉強するので………
    まさに自分の時間なくなりますよね😥

    ちょうど娘さんも寄り添いが必要な時なんですね🥹
    育児は成長と共に、どんどん新たな悩みにぶつかっていきますよね💦

    私もこれから次の試験に向けての勉強に対して気が重かったのですが、、、
    ママリさんという仲間がいると思うと少し心が救われました🥹

    後期の試験が簡単なことを願います🥹💦

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀️

    ほんとそれですね!
    基本ドタバタなのに(笑)
    皆…勉強しててすごいなって

    今回のテスト受けに行った時
    なんか皆頭良さそうな…感じしかしませんでした。

    ダラダラしてる人なんていないし
    中にはスーツとか…
    皆ギリギリまで勉強してて
    未来の保育士さんたち
    こんなに頑張ってるだなと
    半ば諦めモードの私は思ってしまいました。🤣


    私もめちゃくちゃ救われます!
    あっぷるさんがコメントしてくださり
    ほんと心のもやもやが晴れそうです!

    受かりたいし
    勉強が嫌とかはではないので
    次も頑張ります👍

    ちなみに受ける県は変えてもいいんでしょうか??

    今回会場が思ったより…遠くて…
    これなら他県のほうが近いかな…って
    思ったんです🥺

    でも会場の雰囲気もわかったし
    ほぼ毎年一緒だし
    きっと後期もここかな…
    と思うと慣れたところのほうが
    いいのかなと
    悩んでます🥺

    • 4月22日
  • あっぷる

    あっぷる


    スーツの方もいらっしゃったんですね😳

    県によって受験者さんの年代も結構異なるんですね❗️

    ウチの試験会場はおばちゃんおじちゃんばかりで、わりとアットホームでした☺️笑)

    次回の試験申し込みの際に、都道府県の変更できると思います✨

    ママリさんと同じ会場だったら嬉しいが、、恐らく違いますよね?💦
    (栃木県です⭕️)

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    うちは福井県でした!✌️
    京都のほうが近そうなんです🥲

    • 4月22日
  • あっぷる

    あっぷる


    福井県ですか♡
    さすがに違う県ですよね😭

    今調べたら、もしかしたら住民票のある県でしか受験できないのかもしれません💦
    詳しくなくてすみません🥲

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    いえいえ、自分で調べてって感じですよね😅
    問い合わせしてみます🙇

    仲間がいて嬉しいです✌️
    育児しながらも取れるって
    言えるように
    頑張ります✌️
    お互いに頑張りましょう🤗

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    速報の答えなら
    ちなみに保心私落ちて
    社会福祉は合格

    それ以外はあっぷるさんと一緒で1問足らずで落ちてます!😖

    悔しさをバネに次こそは受かりたいです✌️

    • 4月22日
  • あっぷる

    あっぷる


    私は次回は5科目受験予定です👌
    お互い頑張りましょう✨

    個人的に社会福祉が1番難しいと思っていたので、一発合格されてて尊敬します🥹♡

    保育の心理学は、ひたすら過去問を解きまくればいけると思います⭕️

    社会福祉はどうやって勉強されましたか❓🥲

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私どれもやったことあるなぁ〜とは思って
    最後の引き出しでミスがほとんどでした。

    しっかり覚えないとだめだなと実感しました。

    社会福祉は
    なんで受かったか分からないです😭😭😭
    とりあえずひたすら過去問したのはあるのですが…

    たまたまやったところが出て覚えていたんだろうって感じです。

    でも私どれもほぼ合格点ギリギリしか取れてないので
    速報が違えばほぼ落ちてます…🤣

    ニコイチも教育だけ落として…
    歴史…人物名がほんと覚えられないです。😂

    すみません。ほんとアドバイスとかできる立場にないです!
    あっぷるさんのほうが頭いいです!

    私ほんと自他共に認められる程馬鹿なので…😥

    • 4月22日
  • あっぷる

    あっぷる


    ママリさんは全然馬鹿なんかじゃないですよ^ ^

    教えていただきありがとうございます❗️😊

    私も過去問を何度も繰り返す方法で勉強始めたいと思います♡

    ニコイチは社会養護落としました💦
    人物名は範囲広いので嫌ですよね🥲

    私も今回受験して、覚えたつもりじゃダメなんだと痛感しました❗️

    見直しの時につい書き換えたのが、間違ってる方に変えてたりして、、、
    あーーあの時かえなきゃって😩なりました💦

    次回はもっと自信を持ってのぞみたいです💪

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そればっかでした。
    終わった直後に旦那に馬鹿にされて…
    ネガティブになりました。

    昨日なんて
    散々酷いこというから
    つい悔しくて…泣いちゃいました。

    惜しいところまでは来てるので
    このまま頑張ります。

    ほんと優しいコメントありがとうございます😭😭😭

    ほんと救われました🥹

    • 4月22日
  • あっぷる

    あっぷる


    二日間の受験で終わって疲れてる中、旦那さんから厳しい言葉言われたんですね🥹
    それは辛すぎます💦
    ママリさんの頑張りは、しっかり結果に出てますよ❗️

    また半年間勉強するのかって思うと、モチベ上がらないですよね😂

    私は気分を変えるために、、
    眉アートやりたいって旦那に今夜言ってみるつもりです(笑)

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄り添っていただきありがとうございます!
    今まではやっぱりどこか逃げがあり…
    勉強したつもりになってたかもです。
    一度最初からやり直しして
    間違って記憶してたところとか
    おさらいしようと思います。

    少しずつですが
    前を向いて頑張りたいと思います!

    眉アートいいですね!😍

    • 4月24日
  • あっぷる

    あっぷる


    グッドアンサーありがとうございます❗️😭

    最初から勉強やり直そうとする、その試みが凄すぎますよ♡

    私はとりあえず過去問解きまくって、次こそ何とか60点ならないかなって安易に考えてます😆(笑)

    またぜひ10月の受験の頃にお話しできたら嬉しいです❤️

    一緒に頑張りましょうね✨

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!またお話させて下さい😍🙇
    筆記も不安だけど
    実技はもっと不安なので😂

    • 4月24日
  • あっぷる

    あっぷる


    次は2人とも実技まで辿り着けますように❤️

    それでは一度失礼します☺️

    • 4月24日
  • あっぷる

    あっぷる

    お久しぶりです❗️
    試験結果でましたね😥
    私はやはりあと5科目残りました💦

    最近全然勉強にやる気が出なくて、やる気を入れてもらおうと思ってママリさんにコメントさせていただきました😰

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです😍一緒なの嬉しいです😄
    めちゃ頑張ってこの結果なので
    厳しさに痛感しましたが
    ぼちぼち勉強してます(笑)
    もう一発は駄目だったので
    ゆっくりやろうと思いました😂

    でもポジティブに捉えたら
    半分合格してたので
    残り半分は次でって感じですね🥰

    そもそも人って9教科も頭入らないと思います🥺
    そして試験組は
    色んなことを掛け持ちしての
    勉強なので
    ほんとすごいなと我ながら
    褒めています👍
    まぁ誰も褒めてくれないですし😆

    来月申し込みですよね〜
    10月も頑張りましょう☀️
    同じ仲間がいてとっても嬉しいです!

    コメントありがとうございます🥺

    • 6月7日
  • あっぷる

    あっぷる

    私も一緒でよかったです♡
    そしてやっぱりママリさんへコメントしてよかったです❗️

    保健が自己採点より低くて60点のギリギリ合格で衝撃でした💦

    10月も気を抜けないなって思ってます😅

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もほとんどが60点ぐらいだと思います✌️
    でも受かってたらオッケーなので
    もう反省しません(笑)

    でも他の落ちたやつ勉強してたら
    どれも繋がってるなって
    やっぱり思うので
    ここ間違えたな〜とか
    思いながらぼちぼちです😊

    • 6月7日
  • あっぷる

    あっぷる


    確かに100点取る必要ないですよね❣️

    毎日少しずつ頑張っていきたいと思います♡

    • 6月7日
ゆゆゆ

日々忙しい中、試験勉強お疲れ様です😭
私も数年前に受けました。
教科数が多い上に全て暗記で脳みそ爆発しそうですよね😭😭😭
私は3回目でやっと筆記合格しました🥲(社会福祉が強敵🫠)

今回でだいぶ試験の感じもつかめたでしょうし、少しでも教科数が減ればちょっと楽になるとは思うので、、、明日も長時間で大変だと思いますが頑張ってください😭✨
目一杯のエールを送ります!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭
    ビックリ唖然えっ?って感じで撃沈しました😅

    一生懸命やってきたのはやってきたのにそれでも足りなかった…のか…と
    まぁそんな人生甘くないか…と
    勉強に関しては
    本当に努力が報われたためしがないので
    しないに決断してしまった学生頃…🥲

    大人になりようやく夢が見つかり
    保育士なるって決めて
    勉強していける!と思ってたのに…
    落ち込みます😭😭😭

    でもここで吐き出して
    切り替えれるように頑張ります!

    本当に優しいメッセージありがとうございます🙇🙇🙇

    • 4月19日
sayaka

1日目おつかれさまでした!
今回は子ども家庭福祉が難しかったと、Twitterで何人もの方がつぶやいておられました😭
私は明日ニコイチのみ受験ですが、もっと勉強すれば良かったと早くも後悔中の前夜を過ごしています💦
問題文をしっかり読んで、お互い諦めずに最後まで頑張りましょうね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれです。😭😭😭
    多分あと1問で合格だったかなという感じでした。
    迷って違う方にしなきゃ受かってたかもと思うとほんと悔しくて…

    でももうそこが今のレベルだし
    足りなかったんだなと反省し
    とりあえず明日の科目も精一杯頑張ります。

    ありがとうございます!

    • 4月19日
てん

お疲れ様でした!
私は今回子ども家庭福祉のみだったので、試験は終わりました。
そしてケアレスミス見つけてめちゃくちゃテンション下がっています😥
これが致命的な事にならない事を祈ります🙏


落ち着いて考えれば出来る問題も多いと思います!
明日も頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭
    分かります。
    私も…ほぼ二択までは絞れてたのにどっちかなで…
    運もないので違う方になってました(笑)解けなくはない問題なのにミスが多かったです。😥

    頑張ります。
    ありがとうございます!

    お疲れ様でした!

    • 4月20日
  • てん

    てん


    2日間お疲れ様でした。

    ケアレスミスや、解答変えて間違えたりで心折れていましたが、解答速報で見たらマークミスや解答変更なければ12問正解でギリギリ合格でした😂
    このまま確定であってほしい😓😓

    去年、保育園から子供のことでいろいろ言われ、腹立って、それならノー勉で保育士取ってやる👊と勢いで受験を決めて、やっと1段階クリアできそうです😭

    次は合格科目分減るのできっと楽になりますよ!

    最近の保育士試験は独学で簡単には取れないような感じですね…。
    今日、子供の療育施設の方(保育士さん)に問題の話したら、『えっ?』と言っていました🤣🤣

    ※今回と10月の試験は令和9年度の10月の試験までは有効ですよ😉

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年度でってことですか??🫣
    次受からなければ
    来年度を再受験したらいいんですかね??

    次は受かりたいけど🤣

    私なんてめちゃくちゃ勉強したのに…
    えって感じでした。🥺🥺🥺

    • 4月20日
  • てん

    てん


    前期から始めれば6回、後期からなら5回チャンスありますよ😊

    • 4月20日
  • てん

    てん


    他の方のコメント見ました。
    家事育児しながらの勉強って本当大変ですよね😅

    私は今回はYouTubeの『ほいくんの保育士チャンネル』、『保育士合格チャンネル』、『保育士hana保育士試験対策』を見て覚えました!

    ほいくんの保育士チャンネルは結構面白い語呂合わせとかがあるので、個人的には楽しく覚えられました!

    もしよかったら子育てや家事の合間にでも見てみてください😊

    10月は合格出来ますように…😌

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

初受験して二日目終わりましたー!
お互いに頑張りましたね😭
過去問意味ないじゃん!って問題もあったり… 何個選べって問題が過去問より多かった気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去問意味なかったですね😭😭😭
    めっちゃやばかったです🤣

    過去問と解答方式違うし…
    選択だと消去できるけど
    選べはもうほんまにそれしらないと
    選べんよって
    思いました🥺🥺🥺

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に…
    私も消去法でなんとかやってきた感じだったので 1から選べ、しかも2つとか3つとか…
    もう泣きそうでした😱😱😱 

    また次頑張ります😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も次頑張ります。

    ちなみに次も…全部受けますか?
    なんか免除もあるけど
    そこで受からないと今回の4月から3年間で
    更新されないとか聞いたんですが…

    全部受けるのも疲れるなと
    今回ので思ったんですよね…

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?そんな変更があったんですか😱
    何も知らず…

    次も全部受けるつもりでいたけど…
    全部受けるのかなり疲れますよね😅
    会場が近くなかったので行くまでで疲れてしまいました😢

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです😭
    会場までに3時間で…
    泊まりだったし…
    ゲッソリです。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間はキツイですね😭😭😭
    うちは2時間弱ですがそれでもきつくて😱
    今日はゆっくり休みましょうね🙂‍↕️

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとゆっくりしましょう😭😭😭
    本当にお疲れ様でした😭

    • 4月20日
あづ

一発合格はできなくて2回受けました💦

私が受けた時はなかったですが、複数個答えを選ぶ問題があると聞いて難易度上がるんだなと思いました😵

2回目から受験科目減っていくし、少しずつ余裕もでてくると思います😌
頑張ってください❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    次頑張ります✌️

    • 4月21日