
夜尿症で悩んでいます。産後に増えた失禁について、骨盤底筋の関連性や医療機関の相談先について知りたいです。同じ経験をした方の原因や改善方法も知りたいです。
カテゴリあってなかったらごめんなさい💦💦
お恥ずかしいのですが、夜尿症で悩んでます。
出産1ヶ月前に少量の夜間失禁しました。
でもそれ一回きりでしたが、産後は2ヶ月経ちましたが、6回ほど睡眠中の失禁があります。
今日もあったのですが、今までは夢でおしっこする夢みて、その瞬間におきました。
しかし今日は娘の鳴き声に起こされるまで気づきませんでした。
産後って何か関係してるんでしょうか…
しらべてたら骨盤底筋?が関係してるかもしれないって書いてたんですが、
骨盤底筋ってどこに診てもらったらいいんでしょうか
相談する医療機関は、産婦人科なのか、泌尿器科なのか………そのほかなのか………
主人にも言えず、自分の母親にだけ相談してます。
病院行くなら預かってあげると行ってくれてますが…
こんなことあった方いらっしゃいますか?
何が原因でしたか?
どうやって改善しましたか?💦💦
主人や主人の家族にバレる前に治したいです…
何より自分自身がショックです…
- たん(7歳)
コメント

まんま
こんにちは!
スポーツジムではたらいてました!
骨盤底筋群のお悩みであれば、医療機関より、スポーツトレーナーの方の方が詳しいかもしれないので、ジムに行って、パーソナルトレーニングなどをおススメします。。
ただ、トレーナーさんによるので、よく相談して、話してみてください。。
病院であれば泌尿器科ですかね?
でも、骨盤底筋という原因がわかっていれば、鍛えるのはジムの方がいいのかな?と思います。
あとは骨盤矯正をまだしていなければ、それも行った方がいいかもしれないです!

ふーたろ
私もありました💦
私の場合おそらく筋肉が足りてないからだと言われました💡
クシャミするだけで尿もれしてましたから笑
筋トレがいいらしいですね💡
一応筋トレ方法貼っときまーす
http://www.unicharm.co.jp/lifree/light/training/index.html
-
たん
いままでまともに運動したことないので筋肉は足りてないと思います💦がんばります!
- 1月29日

まき
骨盤底筋が緩んでる?からだと思います。友達に、産後は肛門と膣を締める運動をしたほうがいいよ。と言われ、意識するようにはしてます。
-
たん
ちょっと調べて見て、やりはじめました。
治ってくれることを願って………- 1月29日

まる
出産前も1度あったということから精神的身体的に疲れているんじゃないかな?と思いました😰
私も、何年か前に引きこもりになってしまって何が不安とかじゃなくて漠然と疲れきっていのためか2回失禁がありました。。。
それがあるから、トイレにはものすごく敏感で夜中であっても絶対に飛び起きます😰今は全くありませんが、また妊娠して膀胱が圧迫されトイレが近くて不安です😢
骨盤底筋群も大切ですが、身体もお大事にしてくださいね😭
-
たん
そうなんですか……自覚しないストレスもあるのかもしれませんね……
ありがとうございます!!- 1月29日
たん
原因はネットで軽くしらべただけなので、とりあえずは教えていただいた、泌尿器科に行ってみようと思います。ありがとうございます。
骨盤が原因であれば、トレーナーさんも考えたいですが、なかなか小さい子供がいると難しいですね💦
ありがとうございます!