
初ママが生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている中で、産後の夫の性的アプローチに戸惑いを感じています。産後の性欲の変化や不快な感情について悩んでいます。
こんばんは!生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててる初ママです。
旦那さんについて相談なのですが、、、
妊娠前から性欲はあまり強い方ではなかったのですが
妊娠中はなぜか性欲がありました。
それが産んだ途端に一気になくなり、それどころか
赤ちゃんにおっぱいをあげてる時にキスをしてくるのですが、、、なんだか嫌で仕方ないです。
旦那さんはエッチをしたいのを我慢してくれてるみたいで
赤ちゃんが寝てる時にお尻を触ったりしてくるのですが
なんだか不快に感じてしまいます。
今までは、そんな事がなかったので正直戸惑ってます。
旦那さんな事は大好きなのに、、、触れられるのが嫌になってしまいました。
このままずっとこんな感じだったらどうしようと悩んでます。
産後はホルモンの関係でそんな風になりやすいと記事を見ました。
- ゆめみーるいちご(7歳)
コメント

退会ユーザー
いつか、戻る日が来ると思います(*´꒳`*)

猫まる
そんなもんだと思いますよ。
だって、母親は赤ちゃんを第一に守らないといけませんから。
私もどうにかして、セックスする機会を少なくする努力?をしてます(笑)
でも、そうすると旦那の方が、拗ねたり、他の女に目をやっても困るので、ほどほどに付き合ってます。
以前より積極性はなくなりましたね。。
してる最中も、子供の事が気になってそれどころじゃないし(苦笑)
-
ゆめみーるいちご
そうなのですね〜
なんか赤ちゃんが第1になるので
そういう気持ちになりません。
旦那さんは我慢してるようで、申し訳ない気持ちがありますが、、、。
そのうち戻る事を願ってます笑- 12月30日

退会ユーザー
私もそうでしたよ😄
慣れない育児だし、夜中起きないといけないし、
もう仲良しするのも嫌でした😅
産後ホルモンの関係も大きいと思いますが…
ですが、育児に余裕が出来、
少し時間が経ったら元に戻ると思います☺️
-
ゆめみーるいちご
ホルモンの影響なのですかね?
たしかに寝不足+育児で考えるのも嫌になります、、。
旦那さんの事は大好きなんですが
授乳してると触らないでって気持ちになります笑
戻る事を願ってます(´・ω・)- 12月30日

りかぷ
私も同じです!
元々スキンシップは好きな方なので、妊娠前や妊娠中は私からキスしたりハグしたりすることが多かったのですが、産後全くなくなって🙄
旦那も異変を感じたのか、前よりキスやハグをしてきますが、なんだかなぁという感じです😅
2人目考えているのに、こんなんで大丈夫かなー?と不安になります💦
-
ゆめみーるいちご
同じ方がいて安心しています(´・ω・)
私もスキンシップしてた方なので
こんな気持ちになったのは、初めてで戸惑ってます。
特に授乳した後はベタベタされるのが嫌で鳥肌立つほどです(´・ω・)はぁ
旦那さんには申し訳ないですが、、
ホルモンの影響ですかね?
不安になりますよねー- 12月30日
ゆめみーるいちご
そうだと良いのですが、、、(´・ω・)