![ばん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での娘のイヤイヤに悩んでいます。人前での対応方法や、自分の我慢について相談しています。
先ほど保育園の広場に初めて参加しました。支援センターはよく行きます。
クリスマス企画で年長さんがダンスしてくれたのですが、2歳8ヶ月の娘がうれしくてダンスを真似し、近づきすぎたので戻ろうと声かけするとイヤイヤが始まり、迷惑なので抱っこして戻しました。なんとか見終えたのですが、先生サンタのプレゼントを見つけてしまい、また前に行きました。○○ちゃんのじゃないよと伝えて戻そうとしましたが、ママこわーい!お腹すいたー!だの滅茶苦茶言って騒いだので、無理やり抱っこして後ろにつれていきましたがギャン泣き。プレゼントもらえたのに友達のプレゼントも奪ってダメと言ってもギャン泣き。私ではギャン泣きなのに、保育園の先生にはひざに座って言うことを聞いてました…。
支援センターではちゃんと話せば納得してくれるのに、今日は初めての保育園に初めてのサンタで落ち着かなかったのかなと思います。しかし、あまりのひどさに先ほどから私のイライラが涙が出るほど止まりません。車の中で娘に対しイライラをぶつけてしまいましたがまだおさまりません。
先日久しぶりに再会したママ友と約束して保育園に来たのですが、あまりの娘のイヤイヤぶりに気をつかわれすぎて申し訳なく思います。
人前でのイヤイヤを皆さんはどう対応されていますか?こんなわがままになってしまうのは、私の優しさや我慢が足りないのでしょうか…。6ヶ月の娘もいるので、時間に追われることが多く、上の娘には何かと我慢させてると思います。
- ばん(7歳)
コメント
![たまちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちょみ
子供って他人の言うことならすんなり聞き入れますよね!みんなそんなものです(^^)
うちの娘も、私以外ならイヤイヤしませんでした(^^)
ばんさんのような場合、私ならすぐに帰ってますかね(^^)?
イヤイヤがひどかった時は、
1、まず家を出る時に、約束事を決める。今回の場合は他のお友達もたくさんいるから、静かにすること。ママのお願いしたことはちゃんときくこと。できなければ、すぐに帰る。
2、できなかった場合は本当にすぐに抱えて帰ります。
お友達には申し訳ないですが、約束は大人が守らなければ、子供なんて余計に守りません(^^)なので、そこを徹底しました!最初は何十分もギャン泣きでイライラや心が折れそうになったりしますが、頑張りました(^^)
娘も自分の心の中で折り合いをつけようと頑張って泣いてるのだから、私も頑張ろう!って感じです!
ただ、できた時には、とびっきり褒め倒して、約束守れたから、オヤツ1つプラスやジュースをいつもより多く入れてあげるね!など、大したことないご褒美あげてました(^^)
そのうち、こいつ本気だ。と思ったのか約束守れるようになりました(^^)
ポイントですが、約束する時に良い子にしてね!など、アバウトな要望は子供には通じません。自分なりの良い子にしかしないからです!
小さい声で話してね!ママの側から離れないでね!など具体的に伝えたほうが、子供も正解がわかりやすいと思います(^^)
ばん
具体的な対応を教えてくださってありがとうございます‼お出掛け前のお約束いいですね✨手を繋ぐのは必ず約束してて、確かにいつも嫌がらずしてくれます😲遊ぶルールも今度は約束して、守れた時もしっかりほめようと思います。他人の言うことは聞きますよね~と共感していただきありがとうございます❗イライラが浄化されてきました😭
たまちょみ
私もばんさんと同じ2歳2ヶ月差で出産したので、なんだか親近感です(^^)
毎日本当に大変ですよね😥
うちはイヤイヤ期以外は本当に産まれた時から育てやすい子だったので、人格が変わってしまった。と毎日悩んで泣いてました😰赤ちゃん返りやかまってほしい気持ちもあったと思います(^^)
腰を落として、手を握り、しっかり目を見てお約束するようになって、娘もちゃんとママとお話してる!って気分だったのかもしれません(^^)
偉そうなことを言ってますが、そんな余裕もなく、いい加減にしろー!!と怒鳴っている日もたくさんありましたが…笑。
まだまだ大変なことも多いですが、お互い頑張りましょー😂
ばん
娘を抱っこしながら、今日はママこうして欲しかったんだって話すと、うん…うん…ギャーギャー言ってごめんねと言われました…。こんな幼い娘にいつまでもイライラしてしまった自分も反省です😭
下の子が生まれてから赤ちゃん返りがひどくなってしまいましたが、娘の気持ちも考えてじっくり付き合っていきたいなと思います!ありがとうございました😭💕