※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(   ・᷅ὢ・᷄  )♡*。゚
ココロ・悩み

祖母が出産の話題で楽だったと言うのに腹立ち、祖母の軽率な態度に悩んでいます。

愚痴を吐かせてください(*_ _)
大好きな祖母の愚痴です💭

母方の祖母がいます。
祖母は自営業をしていて
接客をすることがあり
うちは、それを手伝うことがあります。
そこに息子も連れていくので
接客中の話は息子の話ばかりです。
ニコニコと、ひ孫の話をする
祖母の姿を見るのがとても好きです。

しかし、陣痛中や出産の時の話になると
あの子すぐ生まれたし楽やったよ~
とか
全然陣痛短い短い!!
楽すぎる出産や!
とか…

うち自身陣痛は19時間でした。
他のママさん達は2日とかかかる方も
いられると聞いたので
確かに短いほうなのかも知れませんが
うちもお腹の子も
命をかけて生んだ、生まれたので
楽とか言われると腹が立ちます。

なので息子の話をするのはいいですが
出産の時の話をすると
祖母が出しゃばって話し始めるので
とても腹が立ちます。
陣痛中1度も様子を見に来てないのに
あたかも、ずっとそばに居ましたよ
だから全部わかってますよ、みたいな
言い方をされ、こっちからしたら
気分が悪いです。

脳天気な祖母なので
悪気は無いのは分かります。
祖母のこと大好きなので
うざいとか思いたくないのに
さすがに腹が立ちうざいなあーって
思っちゃいます🌀

お産に楽なんかない。
例え陣痛が短い時間だったとしても
楽なんかない。痛いし命かかってるし。
無痛分娩も帝王切開も自然分娩も
どんな形であれ楽なものなんかない。

なのに、楽すぎる出産やったと
言いふらされるこっちの身にもなってほしい。。

すいません、長々と
訳分からない文章で😩🙏🏻💭

コメント

ママリ

私は陣痛から出産まで3時間ちょっとくらいのスピード安産でした
けどものすっごく痛かったしつらかったしがんばりました!
うちは予定日より20日はやくて小さく産まれてましたが今ではむちおさんですw
うちの母もよく出産話ご近所さんにしますが
小さく産まれて大きく育ってママ孝行でねーって言ってます
おばあちゃんうれしくて自慢したいのかなーってかんじですかね
でも楽なんて言われるとイラってしちゃいますよね
なので横からママ孝行なのーって言ってみたらどうですか?
もしかしたらおばあちゃんも言うようになるかもですよ٩(๑•᎑•๑)۶

  • (   ・᷅ὢ・᷄  )♡*。゚

    (   ・᷅ὢ・᷄ )♡*。゚

    3時間でも辛いですよね💔!
    ばあちゃん既に言いまくってます😩🌀
    この子は親孝行もんやで~
    って😅💦
    悪気がないのが凄い分かるので
    イラついてもなーも言えなくて
    モヤモヤです(笑)

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ


    もうすでに言ってましたか💦
    悪気ないのが1番タチが悪いですよね( •́ω•̀ )
    いつもいつも言われてそのうちブチ切れる前に一度真剣におばあちゃんに気持ち伝えてみてみたらいかがですか(。•́_•̀。)?

    • 12月20日
  • (   ・᷅ὢ・᷄  )♡*。゚

    (   ・᷅ὢ・᷄ )♡*。゚

    一番たち悪いです(*_ _)💦💦
    結構な頻度で会うので
    タイミングがあれば
    言いたいと思います!
    ありがとうございます😭🙏🏻💭

    • 12月20日