※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
ココロ・悩み

伯母の子育てにイライラしています。自分のやり方で子育てしたい。早く家に帰りたい。

伯母にたいしてイライラする。私も、好きで伯母の家にいるんじゃない!早く、帰りたい。夜中から、ずっと抱っこして、何回も寝かしつけてる、私と、朝方になっても、くずりだして、さすがに、夜中から抱っこしてるから、手と腕が痛くて、ましてや、伯母の家だから、イライラがたまってきてて、私のやり方に、いちいち口出しするから、イライラして、結局、抱き癖がつくとか言いながら、朝、7時過ぎになって、私も、赤ちゃんも疲れてる時に、伯母があやしたら、泣き止む。
まるで、自分のやり方が正しいっていう感じが嫌!
何時間も泣いてるんだから、疲れて寝るやろうし、私も、他人の家だから、黙って、あやすしかないから、イライラが赤ちゃんに伝わってるのが、わかる!
早く、家に帰りた。パパがいないから、辛い。
自分のやり方で子育てしたい!
頑固で昔気質のの上から目線の伯母だから、本当に疲れる。

コメント

deleted user

なにか理由つけて、旦那さんのところへ
帰ることはできないですか??(><)
産後に気を使わなきゃいけないって
本当にツライしイライラしますよね。
少しでもストレス感じるなら
絶対帰った方がいいとおもいます

  • moon

    moon

    パパになる人は、亡くなっていないんです。だから、伯母の言う事をきかないといけないのが、しんどくて。上から目線で、私が、する事を批判するので、伯母の言いなりで、疲れました。
    早く、家に帰りたいのに、帝王切開なので、あんた1ヶ月は、じっとしとかないかん!って。本当は、チャイルドシート買って赤ちゃん乗せて、自分で買いたいものを買いたいけど、お金を渡して、伯母に買いに行ってもらってますが、別に自分で買いにいけるんですけどね。
    伯母は、私が、おらんと、あんたは、なんも出来ないという考え方なので、本当に疲れます。
    昔から、上から目線で物をいう人なので、子育てについて、色々言われるのが嫌になってきてて、すいません(;>_<;)

    • 8月31日