※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

初マタです。現在3ヵ月です。正社員で働いていますが繰り返し切迫流産に…

初マタです。現在3ヵ月です。
正社員で働いていますが繰り返し切迫流産になるため、現在休職しています。上司からマタハラも受けているため正直、はやく産休に入りたいです。

本題なのですが、
結婚前から義両親とは仲良くありません。
同棲するときから私との交際、結婚について反対はしていませんが、快く思っていなかったみたいです。
義両親自体が不仲でもう10年以上家庭内別居です。そのため主人が物心ついた頃にはすでに不仲ようだったようです。家族愛に縁がないのか、私の実家へ食事などに行くととてもめずらしいものを見るように驚かれます。他の兄弟とも仲良くないみたいです。
私も好かれていないことをわかっているため、必要最低限以外は会いません。妊娠してから報告もメールでしました。経過もメール連絡しています。
最近では義理父は教育書を山のように購入してきて、これを読みなさいと持ってきます。そして切迫流産と言っているのに、家でダラダラしててはいけない。動きなさい。などと言ってきます。何度説明しても理解していただけません。
義理母は実家に帰ったらいいじゃないと言われます。そして赤ちゃんに必要なベビーカーやベビーグッズは購入するつもりはないそうです。主人の家庭は比較的裕福な家庭ですが、金銭援助は行わないそうです。初孫なのに。と正直思ってしまいました。
そして名前。もう義両親の頭の中では男の子なのですが。(跡継ぎが必要)と言われます。主人の漢字を使わないといけない。画数や名字と相性の良い名前でなくては。と鑑定士に見てもらうと言っています。正直これが一番苦痛です。私も初めての子どもなので自分たちで名前とかは決めたいです。
ちなみに結納の席で(私の両親の前で)
○○さん(わたし)の漢字は名字には合わないから改名しなさい、と言われました。
私の両親もびっくりして、母がそれはできないと言ったのですが。名前にはこだわりが強いみたいで。
いつも「私の時はなにも選べなかった。結婚式も子どものことも。だからあなたも同じよ」と言われました。自分も嫌な思いをしたのなら普通はしないのではないかと思ったのですが、義理母は自分がされたように私にもするそうです。
結婚式のときも何度も何度も内容や引き出物について怒られました。
そしてまだ産まれてもいないのに
保育園に入れるまで私が預かると言っています。
主人にこれ以上両親と闘うようには言えません。
無視し続けようかなと思っていますが。

義両親と仲良くない方アドバイスよろしくお願いします

コメント

ぴー

援助しないのに口だけ出すとか一番面倒なタイプですね😓
私なら徹底的に無視します😄

  • りんご

    りんご

    そうなんです。私も泣き寝入りは嫌なので、無視し続けて、それでもだめなら私の両親に言ってもらおうと考えています。

    • 11月15日
  • ぴー

    ぴー

    お家が近いんですか?
    名前については
    夫婦で決めますので✋って言って押し通します😊
    無視し続けてあまりうるさいようだったら、援助も必要ないから孫には一生会わせないと言えばいいと思います😄

    • 11月15日
  • りんご

    りんご

    はい。自宅から義実家は近いです。
    主人に義両親に預けるくらいならお金を払って他人に預けると言ったらそこは賛同してくれました。なので私的には会わせるつもりはあまりないです😬✨
    アドバイスありがとうございます

    • 11月15日
haru0714

うちと違うけどお金ださず口出す所は同じ感じです💦読んでて似てる!って思っちゃいました💨さすがに改名しろとは言われませんでしたが…。

私も色々言われましたが、息子を出産直後、病院で義母に泣きながらブチギレました。
ただ、私が正論(常識や理論で攻めましたw)だったので謝られました。
旦那にもキレた事も言いました。
今でも、口出してきますが負けません。←子供に関する事が多いので

旦那とも散々話しました💨何時間も話した事もあります!
今では旦那が私が話す前にキレたり事前に話をしてくれる様になりました。


強くは言えないと思いますが、産まれてくる子供を育てるのはりんごさんと旦那さんです。
お二人ではなしあってみてください。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。私は割と強く言えるんですが笑笑
    主人と私の両親にそれは反対されました。相手にしない方がいいと言われました。
    しかし、私は言わないと気が済まないタイプなのでそのうち爆発して
    すべて思っていること言ってしまいそうです。笑笑

    もうこのまま報告せずに
    産まれても主人に判断を任せようかなと思います。
    実際、もし義両親と産院二人きりにされたら息ができません。きっと笑笑

    アドバイスありがとうございます

    • 11月16日
  • haru0714

    haru0714

    りんごさんも割と強く言えるみたいで安心しました!
    確かに最初は旦那も私の親も言い返さない方が良いといわれました💨💨
    ただ、我慢の限界だったんでしょうねw私もw

    爆発するまでは旦那様にお任せさて、我慢の限界超えたら爆発しちゃいましょう💥

    いやぁ〜、産後の義母との2人きりめっちゃ辛かったですよ。
    来るなって言ったのに来たんで😱

    • 11月16日
  • りんご

    りんご

    言いたいこと言えないのがストレスなので笑笑
    割とキツめに普段からなってしまいます笑笑

    無理ですよね、話すこともないのに
    来られてもって感じです。
    ゆっくり休めないし
    今は嫌いすぎて、抱っこすら
    させたくないって思います

    • 11月16日
かびるんる〜ん

その義理親、やばいと思います。関わらないほうがいいです。

  • りんご

    りんご

    そうですよね。非常識というか。私の両親も嫌がっています。無視し続けるしかないかな〜と思っています

    • 11月15日
マンマミーヤ🍝

自分の苦い経験を相手に強引に押し付けるなんて、性格悪過ぎますね…

無視で良いと思います!
闘うとこちらも疲れますしね。
私なら妊娠の経過報告もしないです😥
実際、私もしてなく旦那に任せてます😓

  • りんご

    りんご

    心が狭いというか非常識というか
    参ります。
    旦那さんに愚痴言ったりできますか??

    • 11月15日
  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    愚痴というか、「こういう事を言われて凄く嫌な気持ちになった」とは話したりします。
    旦那に対応して欲しい時は、私は一切出ずにお願いすることもありますね…

    最近では、産院の場所を確認しておきたいから検診について行きたいと旦那経由から言われ、断って貰いました💦
    待ち時間も長くて検診後は疲れるし、これ以上、気を遣いたくなかったので…

    姑は心配性でお節介な部分もあり、深く関わると面倒なので距離を置く事を意識してますね😓
    旦那は長男だけど、マイホームは私の実家寄りに購入しちゃいました😅

    • 11月15日
  • りんご

    りんご

    たしかに、検診に一緒に来られるのは嫌ですね。私の主人は一切関わりたくない、との一点張りのため義理母と話すことはしてくれません。私もあまり求めてないので良いのですが。

    私ももう、妊娠経過の報告もやめようかなとおもいます。援助もしてくれないとわかっているので。
    とことん無視しようかなと考えてます。

    旦那様優しいですね😍

    • 11月15日
  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    旦那さんも関わりたくない派なのですね!
    それならば、もう疎遠になっても良いかと思います💦

    お金出して口出されるのも面倒ですが、口だけ出すなんてもう論外ですよ😅
    一度頼ると調子に乗りそうな義両親そうなので、もうおさらばな感じで無視を通しましょう😤笑

    まだまだ長いマタニティ生活ですので、ストレス溜めずに過ごしてくださいね😊❗️

    • 11月15日
  • りんご

    りんご

    そうですよね😶💦
    もうとことん無視しようと思います!

    ありがとうございます

    • 11月16日
おざ

義父母は考えが凝り固まった方ですね💦

名前は出生届出してしまえば、こっちのものですよ!
自分達で決めますと押し通し、届けさえ出してしまえば簡単には変えられません!

面倒見るのも預けなければ見れないので、私なら絶対にあずけません!
そんな義父母だと、何されるか分からなくて怖いです。

  • りんご

    りんご

    そうなんです。
    困るのは義理母はなにかあったら自分の姉のところに行って状況を話して
    周りを味方につけてみんなで私に抗議してくるんです。
    年齢序列というんでしょうか。
    歳上の人の言う事を聞きなさいと義理母姉に言われました。私のことを自己主張が強いと。
    預けるのはほんとに嫌なので絶対預けないつもりです。

    • 11月15日