
DV・モラハラ旦那と離婚し、子供を実家に預けることになりました。子供のことが心配で涙が止まりません。周囲のサポートが欲しいです。
DV・モラハラ旦那と離婚することになりましたが、わたしにも仕事があるので今日から暫く、片道2時間かかる実家に1歳半の子供を預けることになりました。
旦那は実家に帰っているので家にはわたし1人です。
元々は昼間はわたしが在宅で仕事をしながら子供を見て、夜旦那が帰ってきたらご飯を食べさせたあとで旦那に任せて仕事に出るというかけもち状態でした。
今後もしばらくは夜だけ旦那が見に来るという話でしたが、実親から『子供に何かあってからでは遅い』と止められ、ひとまず仕事をしながら家のことを片付けたり離婚話を進めて、子供は実家に避難となりました。
今後の生活のために、少しでもお金があった方がいいのは確かですし、子供の安全を考えるとこれが1番なのは分かっています。
ただ、引越しで1晩子供1人で実家に泊まっただけでギャン泣きの子供が心配でたまりません。
夜は旦那が寝かしつけていたので、わたしが休みの日以外はおっぱいなしで寝ていましたがまだまだわたしが居ればおっぱいをせがみます。
強制的に断乳になってしまったことも本当に申し訳ないです。
なにより、わたしが子供大好きで子離れ出来ません。
今自宅に戻ってきて今から準備をして出勤です。
これからのために頑張らなければと思うのに、子供のことを考えると涙が止まりません。
とんでもない男を父親にして、子供に寂しい思いをさせて、最低の母親です。
旦那の地元に嫁いできて、近くに友達もいません。
どなたか喝を入れて頂けないでしょうか。
- 波音(9歳)
コメント

まる
お辛い思いをされてるんですね(;_;)
この際、ご実家へ帰ってはいかがですか?
そこで新たに仕事を探し、余裕が出来たらご実家の近くのアパートでもでればいいと思います(*^-^*)
心も少し休まるのではないですか?😊
波音
ありがとうございます。
親もそう言ってくれているのですが、今働いている所が旦那の地元に来てから妊娠前まで働いていてここ数ヶ月で復帰したいわゆる夜職です。
夜には戻らないつもりでしたが、復帰~1年以内には2人目が欲しいと思っていたので新しい職場を探すよりは、融通も効くしと復帰したところでした。
これから年末年始に向けて、繁忙期になります。
1日4.5万はざらになるので今やめて昼職を探すか、年末年始までは我慢して子供のためにも少しでも多く貯金するか...と悩んでいるところです。。
まる
お金となると最終的に決めるのはmionさん自身ですが、
お金は今後どうにでもなります(;_;)
慣れた職場に越したことはないですが、どうしても普通に働くよりお金が必要とならば、ご実家付近での夜職はないのでしょうか?😢
波音
そうですよね。。
地元にも昔働いていたつてはありますが、今まで散々お世話になってきて、知り合いも居ない中で家族同然に過ごしてきた店を繁忙期前に放り出すのも...という気持ちもありました。
この部分に関してはわたしのわがままが含まれているのは重々承知です。
とりあえず1週間のうちに仕事をしつつ、離婚の話を進めて、出来るようなら地元で働いて行きたいとは思っています。