
夫婦共働きで合計750万円、夫350万円、私450万円。仕事復帰必須。保育料も負担で生活が厳しい。旦那の給料がもっと欲しい。
旦那さんのお給料ってどの位ですかー?
うちは、夫婦共働きで2人合わせて750万程度です。
旦那350万
私 450万
って感じです。
なので、仕事復帰は確実にしなくては生活できません😭😭😭
田舎なので、夫婦揃って車が必須だし、
夫婦揃って奨学金の返済があったり( ̄▽ ̄)
仕事復帰すると、保育料もかかるので、
生活は本当〜にドン底って感じです😭
我が子は可愛いけど、
お金欲しいー(^◇^;)(笑)
旦那の給料もっと欲しいよー😅
- みどすけ(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

プジコ
海外赴任のためどーんともらっていますが、その分犠牲にしていることも多いです💦
お仕事できる環境がうらやましいです✨

ザト
夫が550万
私が400万(時短勤務の為。フルだと550万ほど)
です。
私はたくさんお金がある生活だと毎週10万とか浪費してしまうので、毎月旅行でき、毎年きっちり貯蓄もできて、今くらいが一番良いと思ってます。
-
みどすけ
貯蓄や旅行に行けるって良いですね🌟
今が一番いい!
ステキ!!!
そんな風に思える日が私にもいつか来て欲しいー😂- 10月25日

ゆき
旦那が720
私が扶養範囲内なので100くらいです😊
手取りは53ですね。
私は7万くらいですが、、。
子供いないうちに頑張って貯金してます😊
-
みどすけ
凄い!手取り凄すぎます!
お金はあるに越したことないですもんね😊- 10月25日
-
ゆき
子度欲しいので、夫婦2人のうちに貯めてる感じですが、そろそろ車の購入も考えてるので、頑張って貯金してます😊
- 10月26日

たぬちゃん
主人のみで700万ですが、都内で家賃が高くて全然貯金出来てないです(>_<)
-
みどすけ
旦那さん凄い!
都会は家賃高いですもんね💦- 10月25日

たゆと
うちもほぼ同じ感じですよ!保育料そんなに高いですかね??私は今手当なしの育休中でかつかつどころか、貯金削ってます。早く復帰しなくては、でも二人目ほしいしと悩んでいます💦
-
みどすけ
同じ感じなんですね💡
保育料は、保育料のみで5万です😭
うちも2人目欲しいけど、お金が〜ってなってしまってます😂
仕事復帰はいつ頃しようとか決めてますかー?- 10月25日
-
たゆと
みなさん、たくさん稼がれててすごいですよね😁でも私はまぁまぁ正社員で仕事できてればいいかなと楽観的です(笑)保育料5万ですか~💦高いですね💦うちはどうなんだろ🤔
復帰は来月までに二人目できなければ、来年復帰予定です。まだ悩んでますが💦もし、授かれたら再来年復帰の予定です。- 10月25日

退会ユーザー
うちは役員なのでいい値は稼いでますが、税金がくそ高いのでもったいない💨一生金持ちになんかなれないと言ってます💦
私は450万ほどです。
保育料は認可で77500円だし😂
認可受からず認可外に預けてますが75000円払ってます
-
みどすけ
保育料って本当に高いですよね💦
たくさん稼ぐと、税金って恐ろしやー!ですね😶- 10月25日

ぽちの助
うちは400万くらいです(´・ω・`)
田舎暮らしなので、この金額でも贅沢しなければ、子供3人いけます(笑)
今は私の失業保険を受け取っているので、妊活スタートを遅らせてますが、満期受け取ったら、3人目妊活予定です(´・∀・`)
自分がだらけないように働くつもりです(^q^)
田舎なので、保育料は27000円(二人同時入園だと一人4分の1の金額になります)です(*´∀`)
三人目以降は無料なので、いっその事三人目目指すつもりです\( •̀ω•́ )/
-
みどすけ
お子さん2人いて、やりくり凄いです😳どうにやってるのか節約教えていただきたい😊
こちらの保育料は5万で、2人目は3万弱です😂💦3人目は同じく無料ですが、2人預けるのに約8万になると恐ろしくて今は考えられないです😅
話は全然違う方向になってしまうのですが、
2人育児って大変じゃないですか?
うちの息子は1歳過ぎても夜中は1時間毎に目を覚まし💦30分以上泣くような夜泣きも何ヶ月もした時があり💦
こんなに夜寝られないと私が倒れるーってよく思ってました😱
2人目育児で一番大変だったなって思うこと教えてください!- 10月25日
-
ぽちの助
身丈に合った生活してるだけです(´・∀・`)
義実家同居(二世帯)なので、リフォームローンで55000円(あと4年)
食費(外食費込)、4~5万
光熱費30000(駐車場、トイレットペーパーやシャンプー等の共同出費込)
通信費、7000円
保険、40000
旦那の小遣い、20000
カード、20000弱
雑費、10000くらいですかねー(´・ω・`)
リフォームローンがデカいですが、あと4年もすれば終わるので、その分が貯金に回せますし、3人目踏み切れる理由になります(´・∀・`)
別途貯金も出来てるのと、私の失業保険がたんまり貰えるので、車はファミリーカーを新車で購入予定です(*´∀`)
うちの長女も夜泣き凄かったです(´;ω;`)
でも、下の子が生まれたら、徐々になくなって、今では体調が悪い時にしか夜泣きしなくなりました(*´ω`*)
個人的には、下の子が首座るまでは辛かったです!
首座ったら、下の子をおんぶしながら、長女と遊んだり、家事やったりと、色々出来ます!
今はひとり座り出来るようになったので、もっと楽になりました(♡´艸`)
うちは年収がそんなに高くないので、保育料も安いです(´・ω・`)
幼稚園になると8000円になるのですが、失業保険受け取りながら、そのまま職探しをしちゃおうと思ってます(笑)
地域の差はデカいですね(´;ω;`)
うちの方は中学生まで医療費無料なのと、1歳までオムツの支給(月々2500円まで)があるので、助かってます(*´∀`)
出産祝い金もあるので、本当に同じ町内でも山の方に行かなければ、交通の便はまだマシなので、問題ないですね!
電車は1時間に1本ですけど(^q^)- 10月26日

みし
夫は480万、私は420万の年収です😃
私は夫の年収が一億だろうと働きますよ😃
自分の人生のリスクヘッジの為にです。

かなぴっぴ
それはつきですか?それとも年収?
-
みどすけ
年収です!
- 10月25日

退会ユーザー
その気持ちよくわかります(^_^;)
うちも私の方が稼いでて2人合わせて年収900万くらいです。
同じく田舎なので車は1人1台、旦那に至っては外車でハイオクなんで無駄に維持費が高いです(ー ー;)
ちなみにウチは子供3人ですが子育てに手厚い田舎町なので今2人保育園に預けていますが無料です!
-
みどすけ
気持ちわかってもらえて嬉しいです😊
車って本当に高くつきますよね💦
保育料無料って手厚い♥️素晴らしい町ですね🎶- 10月25日

y-i
夫が昇格し来年辺りから900-1000くらいになりそうです。
私はフルになったばかりですが時間外が付かないので550-600辺りです!
保育園代が家賃並みなのが痛いです!

かなぴっぴ
ですよね?月こんなにもらえるのかとびっくり‼️でも年収高いから月もたかいですよね?なんの仕事されてるんですか?

蘭子
旦那のみで1300万ほどです。
旦那がかなり使うので貯金はあまりないです。

退会ユーザー
主人が900万くらい
私が650万くらいです
うちの場合は、私がさっさと仕事やめて専業主婦になろうと思っているので、今は貯金頑張ってます!

あお
ダンナ 560万
私 380万
です。今年の収入で世帯年収1000万いくかな?どうかな?ってかんじです。
もうすぐ3人目出産
住宅ローン12万ちょっと
祖母に借りた頭金500万
車買いかえたい
などお金いくらあっても足りません💦
3歳まで保育料無料なので、保育料かからないうちにお金貯めたいと思います!!
11月出産予定ですが、4月に仕事復帰します。
みどすけ
どーんと!✨✨✨なんか凄そう😳
確かに単身赴任だと、
お互いに犠牲にしないといけないこと多そうですね😭
うちは仕事ができるというより、
旦那の350万だけではどうにしても生きていけないので仕事をするって状態です💦
育休手当てをもらってる今より、復帰してからの方が、
保育料がかかったりと、家計はマイナスに足を突っ込みそうです( ̄▽ ̄)
プジコ
あ、単身ではなく家族で海外に暮らしています😀不便だったり孤独だったり、いろいろ大変ですが子供がかわいいと頑張れますね☺️
奨学金の返済が終われば少しマシになるかも??日本なら児童手当も出ますし…!
お互いかんばりましょう💪
みどすけ
おおおおお!家族でなんですね😳それはそれは、、、
孤独感じそうです😭
奨学金の返済が終わると、次はお互いに車の買い替えシーズンが来てしまいそうです😅
田舎なので、車はないと仕事が出来なくて😱
お互い頑張りましょうね♥️