※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっけ
ココロ・悩み

運動機能が発達している娘に、他のママからのアドバイスにイライラしてしまった相談です。自分の育児が間違っているのか不安に感じています。

1歳1ヶ月の娘を育てています(o^^o)

娘は、わりと周りの子より運動機能の成長が早く、10ヶ月から歩き、今では2歳手前の子と変わらないぐらい歩き、とても活発な子です(>人<;)
ボール投げもだいぶ早くマスターしたのですが、最近では、堅いおもちゃ、ミニカーなどなどとにかく投げて、支援センターなどでは、他の方に謝ってばかりです。

運動機能が発達しても、知能はまだまだ1歳1ヶ月。
良い、悪いの判断はつかないし、伝える事はしても理解は出来ません。私なりに、伝える事は怠ってはおらず、支援センターで仲良くなった先輩ママにアドバイスをもらったりと格闘中です。
まぁ、この時期が過ぎるしかないって結果ですが(*´Д`*)💦

ですが、今日、10ヶ月の男の子のママが、娘に、
これはね、投げたら危ないよ?
それはね、こぉあそぶの‼️
あれはね…と、細かく言ってくれていました。

元々、そのママは、教育ママ的な人なんですが…
第三者の方に教えていただくのもありがたいのですが…

娘より下の月齢のママさんにそこまで言われると、
なんだか、イライラしてしまいました。

まるで、こぉ教えたらいいんですよ‼️と、言われてる気持ちになりました。
他の方は、娘より月齢が上の子で、娘がしたことに対して、いいよー(o^^o)って言った後に、自分のお子さんに、小さい子がした事は許してあげようねーとか、うちの娘がしてしまった事を上手く自分のお子さんの教育に繋げていて、私のことも気遣ってくれました。

その後も、10ヶ月の子のママは、
あっ‼️○○○ちゃんがきた‼️おもちゃ気をつけて!とか、
怪獣ちゃんがキタァーーー‼️とか
本当に、キレそうになりました。

こぉ思ってしまう私が悪いのか…
なんなのか…
私の育児が間違っているのでしょうか…

コメント

shio-aka-kao

遊び方を教えてくれているのは、もしかしたら昔から子ども相手に遊び慣れてる方かもしれないし、年の離れた兄弟がいるかもしれないので相手のお子さんの月齢が下でも気にしません。

しかし、「怪獣ちゃんが…」とかはあり得ませんね。人の子に対してなんじゃその言い方は!?ってなります。

もっけさんが悪いわけでも、育児が間違ってるわけでもないですよ

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊
    そぉなんですよね(*´Д`*)
    だから基本的に私もイライラしないんですが、自分が悩んでる時期だから余計に、気持ちもわからないくせに‼️と、思ってしまったのかもしれません(>人<;)

    たまたま、今日のママは、前から苦手なママだったから余計ですかね💦

    擁護してくださってありがとうございます😊

    • 10月24日
ちびちびママ

自分の子に当たるんじゃないかとヒヤヒヤしたんじゃないでしょうか?

うちの子も同じ感じで活発で、今ではかなり動き回ります。ただ、おもちゃ投げたら注意しますし、こうやって遊ぼうねぇっとこ言ってますよー(。 >艸<)しつけは難しいにしても言ってる事はだいぶ分かってきてるようですし、言葉も出てき始めてるので。

気を遣い合うのが支援センターなので、言葉はその方は悪いですが(怪獣ちゃんが来たーとか)、自分の子供を守る防衛反応かな?って思いますよー!

  • もっけ

    もっけ

    本当、ヒヤヒヤしますよね💦
    わたしも、その子のそばにいるときは特に注意してるんですが、そのママが呼ぶんですよね(>人<;)💦

    怒ったり伝えたりするとき、目見てくれますか?
    わたしは、出来るだけ向き合って、目を見て伝えたいんですが、全く合わせようとしません。普段は、バンバンあうのに、怒ってるってわかってるんですよね?
    無理くりやって、泣いてる時に話してもわかんないだろぉし…
    普段、どぉ注意してますか(´;Д;`)?

    そぉなんですよね💦
    うちの子小さいんで…オーラ全開なのも、やりづらくて…

    • 10月24日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    目は見てくれませんね。普段はあいますが、怒ってるってことが分かってるのか知らないふりです!笑
    けど、それがすごいと思いませんか?
    怒ってることが分かるならこの行為をしたらダメだってことに繋がってくと思うんですよね( ´艸`)♡
    私は投げたら、このおもちゃはこうやって遊ぶものだからそれをしちゃダメだよっていつもより低い声で目を覗き込みながら言ってます。それでも繰り返し面白がるようなら帰らせますし、しなくなったらぎゅーってして、ママの言ってる分かってくれてありがとうー♡ってしてますかね↷( ó╻ò)
    まぁ、泣いちゃう時もありますが、その時に言っても無駄とかは思わず抱っこしながらでも、投げちゃったから怒られたんだよーって言い続けてますかね。そんなんで泣かないでしないでくれたら嬉しいよーって言いながら。
    結構、周りの支援センターのママがそうしてるので真似してる感じですが。
    中には、手をビシッと叩いたり、つねったりする親もいますが…お手本になる所を参考に(。 >艸<)

    んー、支援センターなので、小さい子もいると思うし、親なヒヤヒヤするのはやっぱり当然かな?って思っちゃうのでそこでやりづらいってなってしまうとちと悲しいかもです。

    • 10月24日
  • もっけ

    もっけ

    うちは、とりあえず叱られるオーラ感じると泣くので、一旦なだめてはなしながら、泣き止んだら教える様にしてるんですが、なかなか…
    最近、積み木は積むって覚えてきてるんですが、円柱の丸いのは、ボールなんだか💦投げちゃうんですよね…

    私も、それは熱いから触らないで欲しい、お願い‼️ね?って、いって、やめたら、ありがとう(o^^o)ってしてます(o^^o)
    他のこともそぉなんですが、投げる事に対する執着が酷くて(´;Д;`)

    説明がたりませんでした💦
    今日の支援センターは、歩ける子からのクラスで、その子は、やっと、ハイハイなんですが、そのクラスでは同じくらいの子がいないからと、上のクラスに来てるんです💦
    それで、うちの子まだ小さいので…って無しだと思うんですよね…
    うちもその立場だった事がありますが、ほら、お兄ちゃんとお姉ちゃんすごいね(o^^o)って、教えてもらう感じだったので(´;Д;`)

    • 10月24日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    投げます、投げます!うちの子はむしろ円柱だけでなく全部投げますよー(。 >艸<)笑
    その度に止めるの大変ですよねー。なので公園行ったりとか、違う人数が少ない支援センターに行ったりっていう日も作ってます( ´艸`)全部止めるの大変なんで↷( ó╻ò)笑

    んー、多分トピ様がその方の方をもー、あまり好いてないから全部に色々な理由をつけちゃうのかな?って思います。。付き合いにくい人ってレッテルを貼っちゃうと相手は多分一生懸命仲良くしたいつもりなのかな?って思うので少し気の毒かな?って私は思っただけです(。 >艸<)

    • 10月24日
  • もっけ

    もっけ

    やっぱり公園とかイィんですね(´;Д;`)
    公園探してみます‼️

    それもありますね💦まさに図星って感じです(´;Д;`)自分は正しい‼️自分の息子は優秀‼️って感じの方で…
    私は苦手なタイプです(´;Д;`)

    • 10月24日
mtomatod

言い方はあるし、怪獣なんて言い方はないとおもいますが、あまりに活発でママとめてよ、。と内心怒りなどマイナスな気持ちを抱えているのかもしれないですね😢危ないのにきちんと言ってよとか、とめてよとか、はらはらしてるのかな?

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    どこまで止めたらいいのかなって思ってしまうんですよね…
    1人で広いところで遊んでる時は危ない‼️くらいで止めてて、
    みんなの中に行く時は、危なそうなおもちゃ手にした瞬間に取り上げたり、離したりするんですが…

    なら、もぉ支援センターいかない方がいいのかなぁ…って思ったりするんですよね…

    • 10月24日
  • mtomatod

    mtomatod

    危ないときはとめる、であってますよ。お友だちに危害が加わりそうなときとかは止めれば大丈夫ですよ😊おもちゃをとってしまいそうなときやふらふら歩いてぶつかってしまいそうなときとか。まだ小さいので何が起こるかわからないのでそばについていればいいんですよ😊支援センターは行っていいと思うんですよ。ただ、止めるべきとに止めれば大丈夫ですよ。

    • 10月24日
  • もっけ

    もっけ

    止めるべき時に止める(o^^o)
    心得て、支援センターに挑みます‼️

    • 10月24日
ピーナッツ

娘さんより年上のママさんだったらイライラしないですか?

子供の年齢は関係ないかと思いますが、私も他のママさんに細かく言われたら嫌な気持ちになるかもしれないですね🤣
けど読む限りではその方は悪気は無さそうな感じはします☺️

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊
    基本的に上でも下でも、イライラしないんですが、自分が悩んでる時期だから余計に、気持ちもわからないくせに‼️と、思ってしまったのかもしれません(>人<;)

    • 10月24日
チポメイ

怪獣ちゃんと呼ぶのは子どもが可哀想ですね(^_^;)

遊びなんて子どもの自由で良いし。別に正しく遊ばなくて良いし。って思ってしまいましたが、子どもには違う目線で関わってもらうのも大切なことなのかな?とも思うので、怪獣以外はアリかなと思いました。

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    本当に、怪獣みたいなんで否定もできなかった自分も悔しくて💦

    そぉなんですよね💦私も、支援センターで他のママさんに、教えてもらうのも、娘には大切な事だと思っていて、それで支援センターに行っているところもあるんですが、自分が悩んでる時期だから余計に、気持ちもわからないくせに‼️と、思ってしまったのかもしれません(>人<;)

    • 10月24日
riko

おもちゃ投げたのが当たって実際に怪我して大騒ぎになったり、、、児童館でたまにありました。注意の内容は相手は間違ったこと言ってないし、確かに何でも投げちゃう時期ですが、周りにいる子達は怖いし、いやだなって思ってるかもしれませんよ。

ただ『怪獣がきたー』とかは腹立ちますね。冗談でもそんなこと言うなよって感じですね。

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊

    では、お子さんがおもちゃ投げちゃう時期は支援センターは使い方がいいですか??

    多分、他の子がおもちゃ投げてて快く思う人っていないと思うんです。もちろん私も。
    だから、もちろん止めたり、取り上げたり、小さい子からは離したりしてるんですが…

    本当に怪獣みたいなんで、そこを否定してあげれなかった事も、娘には申し訳ないです💦

    • 10月24日
  • riko

    riko


    投げる前に制止してます。それこそずっと後ろにひっついて。周りに誰もいないところなら、そこまでひっつきませんが、周りに誰かいたら、投げそうになったら即制止してます。
    あまりにひどいときは、私は児童館には行かないようにしてました。誰かに怪我させちゃうのが一番嫌だったので。そのときはひたすら公園とかでした。

    • 10月24日
  • もっけ

    もっけ

    そぉなんですね…
    じゃ、うちもいかない方がいいですかね…

    考えてみます💦

    • 10月24日
  • riko

    riko


    周りに気を使ってもっけさんが疲れちゃうなら、違うところで遊んだりしてもいいと思いますよ。
    色んなママさんがいますよね、他人の子には注意しないママさんもいれば、他人だろうと注意する人もいるし。子供が投げ放題でもほっとく親もいれば、くっついて必死で止めてる親もいるし。
    児童館は楽しいけど、子供が大きくなって力もついたり動きが激しくなると、気を使うことも増えていきますね。。公園のほうが気楽になっていきました。

    • 10月24日
  • もっけ

    もっけ

    そぉなんですよね…
    うちの娘がもっと小さい頃この方が楽しかったし、自分に余裕があった様に思います。

    他の遊び場も探してみます(o^^o)‼️

    • 10月24日
  • riko

    riko


    投げることが楽しい時期ですが、必ずやらなくなりますし、そしたらまた落ち着いて遊べるようになります。
    かと思ったらイヤイヤ期がきたりしますけど😅
    一時的なものですし、よくあることなんで、あまり悩みすぎないでくださいね😢

    • 10月24日
いちご みるく

ごめんなさい、私もその支援センターのママさんみたいに、余計かもしれないけど、他人とか関係なく注意しちゃいます。注意というより、自然な流れでお話します。保育士してたので職業病?ですかね?
1歳1ヶ月なら、そろそろ言ってることも分かってくるし、きちんと何度も繰り返し言ってあげることで良い、悪いが分かる頃ですし。
親が言うのが一番だと思うし、親がしっかりしつけてたらあえてこちらから言う必要はないけど、その人からしたら、言葉が少なかったんじゃないですかね。
見てる方はハラハラするし、悪気なく言ってくれてたんだと思いますよー。
自分の子より月齢下なのに…とかは思いません。
支援センターでも子どもの扱いが、上手な方がいて、上に兄弟がいて子育てに慣れてたりとかもあるし、私のように仕事にしてた人とか、見た目だけじゃ分からないですしね。

  • もっけ

    もっけ

    コメありがとうございます😊
    そぉなんですよね(*´Д`*)
    だから基本的に私もイライラしないんですが、自分が悩んでる時期だから余計に、気持ちもわからないくせに‼️と、思ってしまったのかもしれません(>人<;)

    しかし、その方は、子供関係の仕事じゃないし、むしろ私は幼児体育の免許あるし、
    その方も始めの子だし、私もそうだし、
    むしろ、私は、何も言わないタイプなので💦
    その子のこと知らないし、たしかに理論上そうでも、その子の成長はそれぞれで、その一言でその子とその子のお母さんに対して与える影響に責任を持てないからです。

    支援センターって、保育園や幼稚園の様に規則にきっちりはめる場所なんでしょうか?

    これは堅いから投げちゃダメ‼️
    丸い柔らかいのにして‼️こういうの‼️
    他のお友達が遊んでるから順番ね‼️
    貸してって言った?○○ちゃん貸して?ってやるの(o^^o)
    じゃ、足りないですかね??(*´Д`*)

    支援センターで、子供同士のケガや病気は付き物だから‼️って先輩ママさん達は言ってくれて💦危ない時は、私達も止めるから(o^^o)って言ってくれたのが今支えだったんですが…なんだか折れそうです(´;Д;`)

    • 10月24日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    確かに支援センターは、いろんな子がいるし、それぞれ色んな、考え方の人もいると思いますが、自由な分、子のしたことに責任を持つのも親だと思います。注意することが、型にはめてると思いませんよ。保育園や幼稚園も型にはめてるわけではなく、教育として言ってるわけで、何と言うか、ほんとは親が家庭でしなければいけないことを代わりにしているだけです。
    だから、親として子どもが他の子に怪我させないように見るのも責任だと思います。どうしても怪我したり喧嘩したりは仕方ないですし、子ども同士のことだからと言われればそれまでですが…親が注意しててそうなったら仕方ないと思うけど、責任を果たさず怪我させられたら良い気持ちはしないです。

    • 10月24日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    そのママさんに言われたなら、もっけさんはそのようにお子さんには注意しないんですか?
    でしたら、やっぱりきちんと見ていて欲しいし、注意されて嫌なら、その前に注意してよって思います。

    • 10月24日
  • もっけ

    もっけ

    うちは、他の支援センターで、注意してても、支援センターの先生のミスで他の子と一緒にいた時にけが?だか何だかんださせてしまい、それもうちだけのせいにされました。
    実際、誰も現場は見てなくて、私は横で危ないよって、声をかけて、帰り支度をしてました。その子のママは、その場におらず、先生も3人いて誰も見てない…
    実際、2人とも泣いてたのでうちのがやったのか、相手がやったかわからないのに、うちだけのせいにされました。
    そこも、長く行ってるセンターなので、今も行ってますが、希望園からは外しました(´;Д;`)

    注意しない…んー、
    一緒に遊ぶ?(o^^o)って聞きます。
    気をひく行動だったりもするのかなって思うので。そのあとママが来て、大丈夫でしたか?💦ごめんなさい💦って言われることがよくあります💦

    いえいえ、大丈夫でしたよ(o^^o)
    なんでも投げますよね…うちもなんです(>人<;)
    どぉしたらいいんでしょうね(>人<;)
    って、その子のママとお話しする事が多いですよ(o^^o)

    積み木は積むだけで遊ぶものじゃない、けど投げるのは危ない。
    など…
    保育園や幼稚園は、ある程度の決まり毎の中で、お友達と生活する場ですよね?
    それを先生が教えてくださる。
    家でも、教えるけど、園から帰ってきて、先生に言われたこと、教えてもらったことを聞いて、もぉ一度一緒に考える。
    あくまで、私なりの育児ですが、これからの理想です。

    他の子に対して、注意するのは中々わたしにはできないですが、一緒に遊ぼうって中でこう遊ぶ?それともこぉ?って、一緒に探すのが好きですかね(o^^o)

    • 10月24日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    それは他の子が自分の子に物を投げたりとかわざとでなければ、そのように対応しますが、自分の子が他の子に対して物を投げたりした場合の話です。普通は自分の子にたいしてはきちんと注意しますよね?
    それが出来てなかったから他のママさんに、言われたのでは?って思いました。

    そもそも保育園、幼稚園の考え方が違いますよ。
    幼稚園は教育機関としてありますが、保育園はあくまで親が家で保育できない場合に代わりに保育する場なので…基本は家庭ですよ。先生主体ではないです。
    ある程度の決まりがあるのは園に限ったことではなくて社会の中でありますよね?それは家庭にいても支援センターにいても同じです。
    支援センターだから云々はないですよ。
    お友だちに怪我させてしまったら取り返しつかない事になるかもしれないですし、それが怖いので私はきちんと言い聞かせることが大事だと思います。
    積み木など固いものが目や頭に当たったらと考えたことありますか?親や我が子ならまだしも、お友だちに怪我させてしまったら、ゴメンねでは済まないこともありますよ!!
    キツイ言い方ですが、もし何かあっても周りは許してくれると勘違いしてませんか?何だか軽く捉えてるようなので…

    • 10月24日
  • もっけ

    もっけ

    自分の子にはもちろんしますよ(>人<;)‼️
    ダメなことは、これこれこうでダメ‼️
    硬くて当たったら痛いよ?だから投げちゃダメ‼️積み木は、こぉね⁉️みたいに教えてますよ(´;Д;`)
    今日は、それ以上やれって話⁉️って思いました…

    話が分かりづらくすみません💦

    ですので、普通の遊ぶスペースにはあまり連れて行ってませんでした。出来るだけ、保育園の支援センターで、年齢や成長ペースの同じ子のクラスに連れて行ってます。
    私だけでは育児に行き詰まるので、保育園の先生や、先輩ママのアドバイスのもと育児してきたつもりです。

    キツイ言い方というか、それは常に親としては頭に入っていて当然のことですので、キツイとは思いませんよ(o^^o)

    ただ、今回は、人がどれだけ悩んで育児に取り組んでるのか、その歳、その時期などに合わせた悩みがある中、まだ、わからないですよね?ってところで突っ込まれたってところで、イライラというか、泣きたくなった話でした^_^💦

    幼稚園と保育園
    保育園については、私の認識?捉え方が間違えていたところもありました(o^^o)ありがとうございます(o^^o)

    • 10月24日
もっけ

皆さま、今日は、話を聞いてくださりありがとうございました(´;Д;`)

落ち着きました(o^^o)

年下の…というところが、皆さまへ上手く伝わらなかった原因かと思いました💦

支援センターでは、ストレスのない様に通いたいと思いますが、もう一度娘と向き合い、楽しい時間を過ごせる様、他のォトモダチも楽しい時間を過ごせる様に、育児していきたいと思います(o^^o)

ありがとうございました😊