最近、夜寝かしつけ後に30分で起きて泣くことが続いて心配です。指しゃぶりやうつ伏せの影響でしょうか?
最近、夜寝かしつけしても
30分程で起きてしまいます(´∵`)
寝ていたのにふっと起きて
ギャアァァァーとギャン泣きです
オムツ替え、授乳をしても
1時間~2時間寝ないこともしばしば
寝たと思い布団に置くとまたギャン泣き‥‥
少し前まではそんな事なかったのですが
なぜなんでしょう(´•ω•̥`)
最近、指しゃぶりをするようになり
2ヶ月になった時にうつ伏せに
してみたりしましたが関係ありますか??
ここ数日こんな感じなので心配です
- Emama..♡(9歳)
コメント
tanchan☻
お子さん昼間起きてますか?
夜は毎日だいたい決まった時間に
電気を消して習慣つけたり
部屋を適温にしたりすると
意外にぐっすり寝てくれます!
多分夜寝てくれないのは
不安になったり寂しかったりして
泣くんだと思います(´・・`)
Emama..♡
日中は起きてたり寝たりバラバラです!
電気は決まった時間に消せてなかったです(´・・`)
やっぱり不安だったり寂しかったりが原因なんですかね?
もっと沢山構ってあげようと思います
tanchan☻
昼間寝てる時間が多いと
夜寝ないかもしれませんね(´•_•`)
あたしの場合は
夜起きてオムツ授乳しても
ダメな時少し抱っこしてあげて
ベッドに寝かせてトントンって
してあげると安心して眠ってくれます(^^)
参考になれば✨
Emama..♡
昼間は夜に影響する程寝てないと思うんですが😢
寝るまではすんなりいくんですけど
寝たあと、いきなりなにかに怯えてるかのように泣き叫ぶんですよね😱