
寝返り防止ベルトの安全性について不安があります。使用経験のある方にアドバイスをいただきたいです。
寝返り防止ベルトは危険なのでしょうか?
寝返りができるようになり、うつ伏せになってしばらくして泣くので気づくことができているのですが、今日は朝方うつ伏せのまま1時間ほど寝てました、、。
見守りカメラを録画してきたので後から見てびっくりしました。
自分自身が夜間授乳で眠すぎて、朝方再度寝ると泣いていることに気づかないことが多々あります。
心配で急いで寝返り防止ベルトを購入したのですが、デメリットをあまり見ていなくて後々調べたら発達に影響が出るや、首に絡まると危険という事も出てきたので不安になりむした。
ですが、自分が寝てしまっていて気付けないよりかは安心なのかなと思う気持ちもあります、、。
使われた事ある方教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
使ったことないですが 、買おうか悩んで調べたことはあるものですが 、、発達に影響が出るとかは何を買ってもそのように嘘か本当か分かないことが書かれてます 。実際に発達に影響が出た人がいるのかは分からないので鵜呑みにするべきじゃないです 。首が締まる可能性は無くはないと思った方がいいですよね 。もしも上下に動きが出来るようになったりすると可能性としてはありますし 、ない!とは言いきれないと思います 。うつ伏せで寝るのが好きな子もいるので 、私は使用せずに様子見ようと思って買わなかったです 。そして 、自分自身がそのようなベルトで固定されるのを想像してください 。いくら小さい子供で窒息の心配などがあるからと言って身動き出来ないようにされるの嫌ですよね 。これからどんどん暑くなり蒸し蒸しする中で 、固定されて尚且つオムツでも蒸れたりして不快な思いしている時あるのに固定ベルトでもとなると余計に敏感な子とかは暑くて起きてしまうと思いますし 、泣くと思います 。

sakura
私もうつ伏せ寝でのSIDSが不安で寝返りができるようになってすぐ寝返り防止ベルトを購入して使ってました。
我が家は寝返り返りができるようになったらはずそうと思っていたのですがなかなか習得できず、自力でお座りできるようになるまで使ってましたが、特に何かヒヤッとした経験などはなく、今の所発達の遅れなどは感じていません。
ベルトのおかげか寝返りをしてしまって戻れず泣いて起きるというようなことがなかったので、夜通し寝るようになった3ヶ月から今までで夜泣きしたことはないです。
ベルトが不快で泣くこともなかったです。暑さはSIDS対策も兼ねて暑くならないように気をつけてました。
今は自力で好きな体勢になれること、SIDSの発生頻度が低い年齢になったことから、うつ伏せ寝でも気にせず寝かせてます。
私は買ってみて、設置してみて大丈夫だと判断して使いました。
先に回答された方のご不安を弁解させていただくと、上下の動きもセーブできるので正しく着用すれば上下に動くことは難しいです。
また私の使用していたものはそこまで長さもないので首に絡まる?どうやって、、?という感じです。
マジックテープはかなりしっかりつくので、そもそも脱走が難しいです。
洗濯を繰り返すとだんだん弱くなっていく可能性があるので、そうなってきた場合は考える必要がありますが。
正直使う使わないはメリットデメリットをみて、親が判断するしかないですが、私は使わないとうつ伏せに気がつけない自信があり、気がつけなかったことによりSIDSになってしまった時後悔しかしないので、迷わず使用しました。
はじめてのままり
一概に使用するのはなし!辞めた方がいいよ!とかではないので 、一意見として受け取ってほしいです 。すみません😢