![ふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳歯が生え始めたら添い乳をやめるべきか悩んでいます。添い乳をやめる時期や他の寝かしつけ方法について教えてください。
もうすぐ生後7ヶ月の男の子を育ててます。
生後3~4ヶ月頃から添い乳添い寝で寝かしつけて
寝入ったらベビーベッドに移して自分も寝るのですが
下の乳歯が4ヶ月頃から生え始め、現在上の乳歯も
生えてきました。
ネットで調べると乳歯が生え始めたら
添い乳をやめた方がいいと書いてあるのですが
実際何ヶ月頃まで添い乳で寝かしつけてましたか?
また添い乳を卒業するにあたって
他に寝かしつける方法は何ですか?
よければ教えてください。
- ふ。(8歳)
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
1歳過ぎ、卒乳まで添い乳で寝かしつけてました
![soup](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soup
こんばんは^_^
回答ではないのですが
同じことを悩んでいました!(;_;)
添い乳でないと寝てくれなくて
夜中も何度も起きるのでその度
添い乳で寝かせて…を繰り返し
ているので他の方法で寝かせる
って事が中々難しいのです(;_;)
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
上の子は2歳過ぎまで添い乳で寝かせてました😅
卒乳も2歳過ぎでしたよ!
虫歯になるらしいですが、どうなんでしょうね?そこは虫歯菌を持ってるかによると思います。
私としては、添い乳出来るのも今だけだし、求めてくれる間はしてあげたいと思います。
今じゃすっかりそっぽ向かれて寝てますからね💦笑
コメント