
男の子がうつ伏せで寝ることが好きで、寝返りはまだできない。眠りが深いが、母親は窒息や突然死を心配している。毎回戻すか、見守るか悩んでいる。
5ヶ月半の男の子を育ててます^ ^
寝返りを始めてからうつ伏せが気に入ったようで起きてる時も寝てる時もうつ伏せになりたがります。
寝返り返りはまだできません。
寝てる時はうつ伏せ防止クッション使ってますが、器用に間でうつ伏せになってます(^_^;)
寝入りは仰向けで大の字で寝てるのにいつの間にか横向いて、最後はうつ伏せになってます。
夜は10時間くらいは連続で寝るので途中起きて戻してるんですが、朝方やお昼寝時は眠りが浅くて戻したら起きちゃいます(>_<)元々かなり敏感でちょっとした音がしただけで起きるタイプです。うつ伏せだと、ぐっすり眠れるみたいで眠りが深い気がします。
夜以外は一度起きると再度寝かすのが大変なので、最近はうつ伏せのまま戻さず私がずっと側にいるようにしてます。
顔は自分でちょこちょこ向きを変えながら寝てるようなのですが、窒息死や突然死が怖くてひたすら側で呼吸確認してます( ; ; )
今日はうつ伏せで遊びながら寝落ちちゃいました。
私も軽くお昼寝したかったんですが、戻したらたぶん起きるし。かといって寝るのも怖いしトホホです。
皆さんはうつ伏せで寝てたら毎回戻しますか?
それとも側で見守る?
気にしなくなったよって方はいつぐらいから気にしなくなりましたか?
そもそも最初から気にしてないよというご意見はご遠慮ください(>_<)
- ざくろ(8歳)
コメント

na*
うちも寝返りが出来るようになってからうつ伏せで寝てしまいますछੂ▵छੂ
気づくとうつ伏せ…
夜間は心配なので戻してましたが、最近は私も睡眠不足で泣くまでそのままが多々あります。
昼間は近くにいるので呼吸できるかを確認しつつうつ伏せのままにしてます。
心配になりますよね!首すわってて自分で横むけたり、顔あげたりするなら大丈夫と言われましたがやはり不安になりますね~⁽⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟⁾⁾
ざくろ
コメントありがとうございます♪
同じ悩みを持つ方がいて心強いです!
大丈夫だとは思うんですが、心配ですよね(>_<)
夜中あまり起きれず朝目が覚めた時はゾッとしました( ; ; )
私も側で見ている間は戻さず見守っておきます!
na*
寝返りしはじめた頃は気になって旦那さんとコロコロなおしてましたがあきらめですねw
最近は顔あげてモゾモゾしてるのかよくマットレスから落ちてます…w
動いてるなら大丈夫か!と思って敏感にならなくなりましたw
昼間はせっかく寝て自分の時間がとれるのに起こしたくないですしね!
ざくろ
うちも少しずつ動いてますw
気にしてもきりがないですよね(^_^;)
私もだんだん気にしなくなりそうです(>_<)