コメント
ぷうたん
傷病手当金と出産手当金の両方が受給できる場合は、出産手当金のみ支給されます。
(すでにその期間に傷病手当金を支給済の場合は、出産手当金は支給されません。)
ぷうたん
傷病手当金と出産手当金の両方が受給できる場合は、出産手当金のみ支給されます。
(すでにその期間に傷病手当金を支給済の場合は、出産手当金は支給されません。)
「産休」に関する質問
1歳5ヶ月と4ヶ月の子どもがいます。 1人目妊娠しすぐにつわりがあり、重症悪阻で そこから休職し、そのまま出産、育休に入り、 育休明けから2人目の産休入が1週間程だったので 復帰せずそのまま産休に入り、現在育休中で …
保育園に持って行ってるオムツの種類が変わったら先生はなんか思いますか?? どうでもいいと思うんですけど‥笑 今まで上の子も真ん中の子もずーーーっとムーニーを使ってました。 いま2歳児クラスで、体格大きくビッ…
この程度で母健カード書いてもらうのは甘えになりますか? 現在5週でつわりが少しずつ出てきました。 ・食べづわりなのでご飯はいつもどおり食べれる、むしろ食欲あり ・気持ち悪くても吐くまでいかない ・下半身がバキ…
お金・保険人気の質問ランキング
✨francheska✨
ありがとうございます!!
そうなのですか?? 全く知らなくて💦インターネットので計算してたら、10月に振り込まれる予定の手当て金は支給されないと言うと事でしょか?
ぷうたん
ご出産はいつでしょう❔
10月に振り込まれる手当金とは、育児休業給付のことですか❔
✨francheska✨
予定日は8月7日だったのですが、8月1日に出産しました。
今日、刷り込み用紙があったため、びっくりしました!
✨francheska✨
育児給付金です。
まだ、事務所に行ってませんが、仕事も退職してない為、支給されるかと思うのですが、、詳しければ教えてくださいませ!(>_<)
ぷうたん
産前休業が6/21からになるので、傷病手当金が7/2までなのであれば、6/21から7/2の間は出産手当金は支給されません。
育児休業給付金と出産手当金は全く別物で、育児休業給付は雇用保険から、出産手当金は健康保険からの支給です。なので、支給要件を満たしていれば育児休業給付金は受け取れますよ。
✨francheska✨
ご丁寧にありがとうございます❗✨
産休が終わればてっきり支給されるのかと思っていました😵💦
恥ずかしい質問してすみません😵