※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

まだ先にはなりますが質問です!我が家は旦那に婿養子としてうちにきても…

まだ先にはなりますが質問です!
我が家は旦那に婿養子としてうちにきてもらいました。
なので今は私の両親と一緒に住んでいます。
更に、隣には私の父方の曽祖父たちが住んでいます。

お宮参りなどする場合は、
曽祖父たちも呼ぶべきでしょうか?
正直、曽祖母にはきて欲しくありません‼️
何にでも首を突っ込みたがり、旦那の両親たちに余計なことを言ったりするような人です。
しかし参加するのが当たり前だと思っている人なのでどうすべきかと悩んでいます…。

私の結婚式の時も、あんたの友達はまだ若いけん
ご祝儀はあてにならんから呼ばんで良い!と言われ
頭にきました。主役は私たちなのに。
もちろん、無視して友達はたくさん呼びましたけど。

隣に住んでなければ完全無視していましたが
みなさん、どう思いますか?


コメント

deleted user

私は主人の祖父母と同居していました。長男出産時は義弟達がまだ独身だったため、一緒にさんかしてました。

祖父母は帰ってから家で一所にお祝いしたくらいです。
私の方は両親だけ呼びました。

  • りん

    りん

    義兄弟の参加は全然良いんですけど
    うちの祖母は強烈な人ですからね…😢
    やっぱり両親までで良いですよね!
    そうしようと思います☺️

    • 8月24日
ひあゆー

呼ばないでいいなら絶対呼びません♡
むしろ言わずに帰ってきた時に寄って晴れ着姿見せればいいかなって思っちゃいます( ˊᵕˋ ;)
子供のために親がしてあげる事だと思っているので、りんさんご夫婦で話し合って決めた事ならそれで胸張っていていいと思います♡

  • りん

    りん

    その手で行けばいいですね💡✨
    お互いの両親までは呼ぼうと思いますが、祖母たちは事後報告的な感じで…
    後で嫌味言われようが、晴れ舞台で嫌な気持ちになるより良いですよね☺️

    • 8月24日
yKI◡̈♥︎

せっかくの我が子のお宮参りに、いやな気持ちになりたくないですし、わたしなら呼ばないですかね💦
後で写真くらいは見せに行くかもしれないですが、子供にとっての両親や祖父母が出席すれば十分ではないでしょうか?

  • りん

    りん

    せっかくの祝い事に嫌な気持ちになりたくないですよね💦
    なるほど、その時は後で写真見せにだけ行こうと思います(o´▽`)

    • 8月24日
deleted user

婿養子を迎えてまで同居と聞くと、かなり由緒正しいお家柄なのかな、と思うのでイベント行事に皆んなが参加するのは無理ないかな💦と思ってしまいます。。

  • りん

    りん

    全然由緒正しい家柄じゃないんですよ!なのに私が一人っ子だから婿養子貰ってもらわないと困る!って結婚式の準備し始めたら言い出して…。
    由緒正しい家柄ならまだわかるんですけどね😓
    祖母には振り回されてばかりです😢

    • 8月24日
deleted user

可能ならご両親まででも変ではないかと思いますよー^_^
お宮参りに行く神社側の都合にしちゃうとか…

  • りん

    りん

    神社側の都合…それは思いつきませんでした💡笑
    ありがとうございます、
    とにかく呼ばない方向で行こうと思います☺️

    • 8月24日