※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実母が協力的でなく、子どもの熱のために送迎を頼めませんでした。皆さんの実母は熱があっても子どもを見てくれますか。

実母が協力的ではありません。


上の子の習い事で送迎の15分程度下の子をみてとお願いしましたが、
熱が出て熱ならうつりたくないから無理!!と言われ断られました。

たった少しの時間も無理なのか…と思いますが断られてしまったし、下の子も熱なので無理に連れて行くのも可哀想なので休ませるしかなくなりました。。


皆さんの実母さんはお熱でも見てくれますか?
うちが異常なのでしょうか?

兄の子が胃腸炎疑惑の時はマスクしてるから大丈夫と見ててあげるのに。。
うちの子はすぐ断ってきます。

コメント

ままり

お熱でも元気でもみてくれたことないです💦
生まれた時に「赤ちゃんの面倒なんてみれないからね!」といわれました。

ゆう

うちの実母は毒親気質なので見ませんし、見たくないといいます😅
遠方なので別に頼りもしませんが、実家帰って少しだけ見て欲しいと言うと嫌な顔しますよ。
あちこち動き回らなくなったら連れてきてとか言われます。

多分普通のご両親なら見ててくれるんじゃないかな。。。と

ぬん

うちは割と協力的な実母ではありますが、子どもが熱出ていたらまずこちらからお願いはしません💦
子どもの風邪とかって移りやすいですし、自分よりも高齢の人に見ていてもらおうという考えがなかったです…。
会う予定があっても体調が微妙だったら予定を変えてもらうようにしてますよ。


ただお兄さんの子を見てるのに自分のうちだけ断れるのはもやもやしてしまいますね🫠

ゆー

実母は協力的ですが、子どもが熱があるときは、私がお願いしないです。

習い事の送迎は自転車ですか?私は車で送迎なので、下の子も連れて行って車の中で寝かせています。

症状がかなりひどいとか、どうしても無理なときは、上の子の習い事休ませています。

けど、お兄さんの子は預かってくれるんですね...💦育てやすいとか、手がかかるとかの違いがあるとかですかね....???それはモヤモヤしますね😶‍🌫️

御園彰子

割と協力的な両親ですが、発熱の時は親がみるべきという考え方の両親なので、預けたことないです。
父は、耳鼻科の通院は連れて行ってくれますが、熱が無い時だけです。

お兄さんの子の面倒はみるのは、お嫁さんに気に入られたいとか、気を遣ってるとか、顔色伺ってるとか、そういう理由かもです😅
よく聞くのは、娘の子はみるけど嫁の子はみてくれないパターンですが、逆のお母さんなのかもですね😅

はじめてのママリ🔰

お熱ならいやがります笑

なあ

それをOKってすんなり受け入れる祖父母のほうが珍しい気がします……!