※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみーぽこ
子育て・グッズ

男の子の首の強さについて心配しています。姉と比べて早い成長に驚いています。男の子は普通なのでしょうか。

0ヶ月(生後24日)男の子がいるのですが、首が強く産まれた時から縦抱きすると自分で首を持ち上げてました。
ついに昨日うつ伏せにすると自分でここまで持ち上げました。
上の娘はこれが出来るようになったのが生後4ヶ月の時だったのでビックリして困惑しています😂
男の子はこんな感じなのでしょうか。

コメント

いちまま

うちも、0ヵ月の頃から縦抱きにすると必ず首を持ち上げて反り返ってます。。わたしの肩にコテンってならないです!(笑)男の子だからですかね?ゲップさせにくい(´._.`)
けど、元気な証拠だと思ってます!w

3kidsma-ma

男の子だからってわけではないとおもいますよ。

赤ちゃんによって成長の早さは違いますからね。

2人目までは似たような成長スピードでしたが、三人目は生後1カ月で体を横にして寝返りしそうになったり首より先に寝返りな娘でした。

あなたのお子さんも早いかもしれませんね〜
抱っこが楽になりますね〜

葵那

うちの子も生まれた次の日に抱っこしてたら自分で首を持ち上げてましたよ!
他の赤ちゃんはフラフラなのに?とびっくりしました(^^)
男の子とか、関係なく、成長が早いのかもしれませんね♪
寝返りとかハイハイも早くできるようになると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

その子その子によって違うので性別は関係ないと思います(^~^)

骨格がしっかりしてるんですかね〜(⋈・◡・)
うちもこんな感じで2カ月なる前には首すわっておんぶしてましたよ(笑)寝返りも3カ月なる前でした!

もんしろ

うちの1ヶ月の息子もそんな感じです!上の娘は同じ時期、全然顔もあげられず床にほっぺスリスリ状態だったので、びっくりしました😆
2人目は色々早いと聞くので、首すわるのも早いのかもしれませんね!楽しみですね🤗

ETOS

うちの子もそうでした!
縦抱きにすると反り返って、私の胸にピタッとくっついてくれないので抱きにくかったです…
首が完全に座ったのは2ヶ月でした。
私は保育士ですが、教え子にこんな子はいなかったので『筋緊張じゃないよね?大丈夫?』と逆に不安になりました笑

しらたま3

私の子も反り返ってました。
今も首すわってないので反り返られると大変です(^^;)