
子供と離れるのが辛い。仕事復帰で週2日5時間ずつ働くことに。保育園に明日お試しで預ける。成長する娘との時間が減るのがつらい。
辛い~(;´Д⊂)子供と離れたくない(;´Д⊂)
仕事復帰のママさんたちは、どうやって子離れしていますか?><
教えてください!明日お試しで保育園預けます><
家計はなんとか2~3万円貯金できるほどで、困ってはないのに旦那が働けというので、週に2日5時間ずつで来月から働くことにしました!
でも、考えれば考えるほど預けるのが辛くて(;´Д⊂)
日に日に成長していく娘を見れる時間が減ること、
それに、1日睡眠10時間+昼寝2時間ということは、起きてる時間は12時間しかないのに、7時間ほど預けるとなると5時間しか一緒に過ごせない...
親バカなのは重々承知です\(_ _)
よろしくお願いいたします!!
- kanab⭐️(9歳)
コメント

ゆあ
預かり保育の初日(1時間)
泣きながら待ってました(笑)
もーホント
子どもと離れるのが不安で不安で😭
預かり保育中は
本当に1人で過ごすのになれずこんなんで仕事出来るのか😱と思ってましたが
仕事始まったら、忙しすぎて
寂しいなんて言ってられなくなりました(笑)
慣れるまでの辛抱ですかね😅

退会ユーザー
仕事始まる前は預けたくないし辛くて入所前日泣きました。笑
でも仕事始まってしまうと意外と大丈夫です!
仕事に集中しなくちゃだし。
その分お休みの日はイチャイチャしてます❤️笑
-
kanab⭐️
私も泣きました(;´Д⊂)
辛いですよね(;´Д⊂)
始まれば...ですかね?><
頑張ります!ありがとうございます!- 8月26日
-
退会ユーザー
泣きますよね😭
でも子供は毎日楽しそうに保育園行ってるので母親として恥ずかしくなりました笑
頑張りましょ!❤️- 8月26日
-
kanab⭐️
そうなんですね!
やっぱり子供の方が慣れるの早いんですね(;´Д⊂)✨
それを見てたら私も恥ずかしくなるかも><
頑張ります!🖤- 8月27日
kanab⭐️
私も泣きながら1日目預けました><
そうなんですね><
慣れ、ですね!頑張ります(;´Д⊂)
ありがとうございます!