![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の男の子で、おしっこの回数が少ない。うんちの回数は増え、水様便も出る。機嫌は良く、おっぱいもよく飲む。脱水や下痢が心配。父がおっぱい足りてないのか心配。
5ヶ月の男の子です。ここ数日、おしっこの回数が少ないです。
完母で授乳間隔3〜4時間で、授乳回数は1日5〜6回。
今までうんちの回数も1日1回で、たまに出ない日もあったのですが、先週の半ばくらいからうんちの回数は増えました。1日5回(少量を含む)くらいで、水様便も出たりします。
※寝返りがスムーズになって運動量は増えました
機嫌は良くいつもと変わりありません。
おっぱいも良く飲みます。
泣くと涙も出るし、よだれが出てたり唇が乾いてる様子もないですが脱水が心配です。
そして、下痢なのかどうかも心配です。
一つのことが心配になったらあれやこれやと色々と心配になってしまいました。
先日実家に帰っている際、実父が息子をお風呂に入れてくれたのですが、眠いせいかギャン泣き。泣きながら父の腕らへんをしゃぶっていたようで、父が おっぱい足りてないのかー? と息子に話しかけていました。
それから、おしっこも少ないしおっぱい足りてないのかなぁってすごく気になってしまって…
(今までは体重も順調に増えてたので気にしてなかったのですが)
お腹すいてるから腕をしゃぶったのか、ただ眠くて口が寂しかったのか、口の近くに触れたからしゃぶったのか、、、全くわからなくなってしまいました😭
負の連鎖的な感じで、子どもは元気なのに、私が元気出ません( •́ㅿ•̀ )
同じようなかた、経験された方いらっしゃいますか?お話聞かせて下さい。
- あーちゃん(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
私もおしっこの回数が少なくて心配になり、4ヶ月児検診の時に相談したら赤ちゃんも内蔵が発達してきたりしておしっこの回数もだんだんと自分の中で調節してるって先生に言われました😌💨
私の場合1日6時間とか空いてたんで心配だったんですけど、そう言われて水分は取れてたのであまり気にしなくなりました🙌
うんちの件ですが、気になるようなら1度病院に行くのも手ですよ\( ˆoˆ )/♡
うちの子なんて5ヶ月くらいの時は6日とかうんちでなかったりして病院いって浣腸したりしてました💦
病院で相談すれば原因もわかってスッキリするかもです♡
あーちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですね…
もう少し早ければ健診で相談できたのにーっ!って思ってました😭ぱー
あーちゃん
すみません。途中で投稿しちゃいました。
✋
うちの子も長いとそのくらい空いてる気がします!
やはり。気にしすぎですかね。元気なら大丈夫かなぁ〜〜
6日出ないのは可哀想ですね😭
ですぎるのも心配になりますが。
もう少し様子を見て、ひどくなるようだったら病院受診しようと思います!
ありがとうございます