
首座りについて不安があります。寝返りやコロコロはできるが、首が座ったかどうかわからず。教えてください。
いつもお世話になってます。生後4ヶ月の男の子を育てています。首座りについてなんですが座っているのかがよくわかりません!先日3、4ヶ月検診があって見てもらったのですが、先生からは何も言われず…終わったらすぐ次の人ーって感じで確認する事もできませんでした。2ヶ月半ぐらいからぐらつきは段々少なくなってきて3ヶ月半の時に寝返りしました。今では寝返り返りも一方向ですがしてコロコロしてます。うつ伏せになった時もずーっと頭あげて、仰向けを嫌がるぐらいですが、もぅこれは首が座ったと言っていいのでしょうか?よく仰向けにして両手で引き上げて首がついてこればいいと言われますが、腕が抜けそうで怖くてあんまりできず…検診の時に先生がやっていたんですが、そんなにすんなりついてくる感じはなかったのです。座ったのか座ってないのか謎で。わかるかたいれば教えて下さい!お願いしますm(__)m
- あい(8歳)
コメント

あきらプリン
寝返りしてれば首据わったと思っても良いと思います⭐️

チョコミント
うつ伏せでずーっと頭あげてるのなら首座ってるんじゃないですかね😊
-
あい
お返事ありがとうございます!寝起きもうつ伏せになって起きて、首あげてます!
- 7月8日

COCORO
小児科や、区役所の育児相談で保健師さんいらっしゃいませんかね⁉️
そこでみてもらったらどんなですか⁉️
気になったら私はいつも行ってますよ😊✨週1回あってるんですけどね。うちの地域では!
-
あい
お返事ありがとうございます!検診が区役所でやってたんですけど、先日行ったので行くのがめんどくさくて…笑
近々保育園の事で聞きに行こうと思ってるので、そのついでに行ってみます!- 7月8日
-
COCORO
なるほど〜〜(笑)💦
だったら別のとこで聞いてみたらいーですね!!- 7月8日

ダディ子
あたしも同じ月数の時悩みました
寝返りして首が上がるなら大丈夫だと思います!
逆にもう寝返りできているなら大丈夫ですよー!🙆
-
あい
お返事ありがとうございます!ですかね? どーなのか少し心配で。寝返りする兆候全くなかったのに、急にやりだしてビックリですw
- 7月8日

こまち
首すわり前に寝返りする子もいるので、予防接種の時とかについでに見てもらっても良いかもです!
でも首あげるなら座ってるような気もしますけど...やっぱり医者判断欲しいですよね。
-
あい
お返事ありがとうございます!いくら人数多くて流れ作業でも一言欲しいです。笑 来週予防接種の予約しているのでその時にみてもらう余裕があればみてもらいますね!
- 7月8日
あい
お返事ありがとうございます!いいんですかねー?自分で顔も自由に動かしてはいるんですが…