毎日不安とプレッシャーを感じている女性が、お金の管理について悩んでいます。結婚前は自由にお金を使っていたが、子どもが生まれてから旦那から生活費をもらうようになり、カード支払いが増えて不安を感じている。現金とカードの使い分けについて迷っており、今後の生活が不安である。
不安とプレッシャー、常にとまでは言いませんが、でもほぼ毎日そんなものに押し潰されてる感があります。
産後特にそうかもしれません。
お金に関しては特に💦
子どもが産まれるまでは共働き、旦那は正社員で私がコールセンターでの契約社員でした。
私は社会人になってから、一度臨時職員を数ヶ月した以外は、15年近くコールセンターでの契約社員勤でした。
結婚前はもちろんお給料は自分の自由でしたが、結婚後も子どもが産まれるまでは特にお金に関して旦那と話すこともなく、どちらが管理するという話し合いもしていませんでした。
なので互いに通帳を持ち、食費をどちらが払うという決まりもなく😅
ただ、光熱費だけは旦那のクレカから引落し、マンションに関しては結婚直前に持ち家とすべく旦那のお金でキャッシュでした。
管理費と駐車場代は旦那持ちです。
食費に関しては、当時旦那の休みが不定期な会社だったこともあり、たいてい私が1人でスーパーに行って、私のお金で支払ってましたが、自分のお給料の中で『今月はいくら』と月の生活費を決めない無頓着さでやっていたので、月に食費がいくらかかっているかわからず、しかも当時は買い出すにあたって、『これとこれを買っておけば、あとは家にあるものを使って一週間どうとでもなるな。』といった計画性をまったく持たずに買い物。
その時に思い付いたものをなんでも買っていたので、一週間経たずにメニュー切れになるような買い出し内容もしょっちゅうで、たまに足りなくなって旦那に仕事帰り買ってきてと頼むと、それは旦那持ちでしかも『他にもこれあったら便利でしょ』とか『安かったから』などの理由で冷凍肉団子なども買ってきてくれる事も。
私は結婚前からお金にはずさんで、よくこれで自分カード破産になってないな、と感心するほど(苦笑)
土日の手数料関係なし、おろしたければいつでもかつ最後の1円まで下ろして使い切るような人で、もし解約しないと自由にならない高額の定期貯金があったなら、解約して手を出していただろし、誰かに『キャッシュカードがあるからいけないんじゃない❓』とカードを金庫に入れられようものなら、金庫をぶち壊してでもカードを持って、というタイプで、当時は欲しいものを我慢しない生活を送っていたと思います。
しかし今考えれば、その時に『欲しいもの』として買ったはずでも本当は無駄だった買い物、がほとんどです。
子どもが産まれるにあたって、これから子どもにかかるお金の事を考えて、ようやく『お金の管理』と『生活費』を考えるようになり、光熱費は今後も旦那持ち、をベースに私はお金の管理は100%無理だと思っているので、旦那から私に向けて生活費をもらうことに。
旦那は自分のお給料の中から自分の事(滅多にない飲み会やゴルフ、散髪や趣味関連含め)をやり繰り、私はもらった生活費から毎月の食費と携帯代金、子どものオムツやミルク代などの内訳、でほぼ自分のお小遣いはなし。
というか初めての子育てに、自分に使う余裕もなく、それでも多少余れば貯金する、お金にずさんな私でも、『今月はこれだけ余った💕(節約できた)』というのが限られたお金の中でやり繰りするようになってきた事で見えてきて、毎月の楽しみにもなりました。
が、出産を機に待機児童となった事もあって仕事を辞めて自分への収入が一切なくなると、支払い関係も自分の通帳からとはいかなくなった事もあり、自分のクレカから引き落としていたものの中で、固定引落し以外のものは契約自体を解約、携帯などの固定引落しは旦那主体の家族カードを作って、そこから引き落としに変えました。
その際に旦那から言われたのは、『生活費を全額この家族カードとクオカードにしよう。』でした。
元々旦那は現金をあまり持たない派で、なんでもかんでもクレカとクオカード。
個人病院ではクレカ支払いが利かない場合が多いことすら知らないほどのカード生活の人。
それでもちゃんと通帳と相談しながらやり繰りできる人なので、不安になるような使い方は一切しない人です。
支払えとしないのに、カードを使う事はありません。
そして貯金もちゃんと出来る、私とはまるで正反対な人😅
そんな現金をあまり持たない派という事もあって、どうせ出どころは同じなら、生活費を現金で渡すかカードかの違いだけなんだから、とカードを推奨してきたのですが、急な冠婚葬祭、そしてカードが利かない病院もある事、貯金をする、ということが出来なくなる事を説明して納得してもらい、それでもなぜか全額現金ではなく、生活費6万のうち3万を現金で、残り半分はカードでと言われました。
出所が同じとはいえ、そこまでしてカードにこだわる本当の理由は不明です。
が、多分カードで支払いにすると、カード支払いしたものはなんでも明細に表示されるので家計簿付けなくてもなんとかなる、的なところが大きいようです(実際旦那もその明細と、マネーフォワードとクレカによる連携で家計簿代わりにしてます。)
家族カードを持った結果、携帯代金をまず家族カードにて、オムツやお尻拭きはAmazonでの定期配送にしてこれは随月の固定引落しで家族カード、あとは現金で渡された3万を使ってやり繰りと思いましたが、なるべく固定引落し以外はカードを使いたくなくても、かかる費用は食費だけにとどまりません。
食費だけなら頑張って3万でもなんとかなりますが、子どもと出かけた時のお金、時には子どもの洋服代などもそうです。
そうなると家族カードを使わざるを得なくなり、貯金なんて余裕は全くなし。
気を付けてはいても、『仕方がない、カードで払っちゃおう』が増えてカード支払いが増えて、生活費6万を超えているのでは⁈という事も。
夫婦関係を圧迫するほどではないからなのか(何十万と使う事は流石にしないので)、『大丈夫かな💦』と思っても旦那からとくに何か言われる事もなく、流石に予めわかっている夫婦共通の予定(旅行や誕生日など)による出費などの場合は、『今月赤字になるかも💦』と言うと、『それの場合は仕方がないよ。』といった感じです。
それでもカードを使うのが怖くなってきたのと、携帯料金だけで既にカードとしての一応限度額⁉️になっている3万から、約1万円じゃくは既にマイナスになる事を計算すると、現金3万とカードで2万。
計算して使っているつもりでも、カードの締めの関係で、結局きている明細を確認すると4万近くの請求がきていたりで、尚更頭がごちゃごちゃに。
現金だけで生活費をもらっていた時は、多少なりとも貯金が出来ていたので、いざという時の不安を解消できたのでしょうが、今やカードを使うのが怖いと思いながらの生活なので、現金の方が先になくなって不安になる事の方が。
今後このままやっていけるのか不安過ぎてなりません。
現金だけで生活費をもらっていた時は、携帯料金をどうしていたか記憶にはないのですが、多分携帯料金含めて生活費として6万もらっていたはずで、今は携帯料金を家族カード支払いと考えると、もう一度全額現金に戻した場合、携帯代を引いた金額を生活費としてもらうのが当たり前なんでしょうか?
そうなると約5万でやっていけるのか、貯金ができるのか💦
長々と、しかもわかりにくい文章ですいません😞
- ミルク
- 旅行
- 旦那
- オムツ
- 節約
- 貯金
- 病院
- 子育て
- 車
- マンション
- 産後
- 生活
- 洋服
- 家計簿
- 夫
- 共働き
- 出産
- お金
- 誕生日
- 家族
- 体
- 夫婦
- 会社
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 肉
- 買い物
- 料金
- 待機児童
- Amazon
- 冷凍
- 飲み会
- お小遣い
- 結婚
- 夫婦関係
- うなる
- 給料
- 赤字
- 正社員
- お尻拭き
- リトルミィママ(6歳, 9歳)
コメント
たも
食費と子どものオムツ代で5万であれば何とかなりそうかなと思います。
料理苦手、節約苦手な私でも食費3万、外食1万、オムツ代月3000円、他は雑費
くらいでやってます。
自分のお小遣いはありません。
現金の時には貯金ができてたとのことなので毎月の目標貯金額をあらかじめ現金から抜いて別の封筒などに入れてカードは使ったら携帯でもいいのでメモして2万までカードで払う。
現金は目標貯金額以外のお金でやりくりするって感じでも難しいでしょうか?
リトルミィママ
おぉっ😳
それは確かにいいかもしれません‼️
一度やってみますね、ありがとうございます😊