
コメント

すーい
1日の平均はだいたい4時間半位です。
朝5時に起き6時に息子起こしご飯食べさせ学校へだし自分の出社7時半。仕事帰り6時晩御飯7時、そこから洗濯したり、掃除したりアイロンがけなんだかんだで寝るのは1時過ぎですね。
週末は息子5時に起こして部活に出す準備したりでゆっくり寝てる時間ありません🙍

まめこ
夜中一回起きますが、6時間くらいは寝れてます😃一昨日に至っては、9時間でした笑
子供は5時30分くらいに起きます。
仕事以外全てにおいて、手を抜いてます。18時30分ごろ帰宅で、家に帰ってからは、適当にご飯作って、お風呂にいれて、下の子寝かせて、洗濯物干して、食器を食洗機にいれて、米予約して、明日の準備して21時30分には上の子と寝ます!掃除はしません!
うちは、旦那が早く帰ってこれれば手伝ってくれるので、ありがたいです!その時は上の子をよろしくしてます。
旦那にはお風呂だけ洗ってもらいます😊
-
むーこ☆
下の子の寝かしつけは旦那さんですか~??
最近子供が寝るの遅くて…
8時くらいに布団入っても
結局9時くらいにならないと
寝てくれないんですよね…
保育園から帰ると子供はお腹空いて
いるみたいで、前の日の夜に
作ってるんです(^_^;)
旦那さんと分担とかするの
大切ですね!!せめて寝かしつけてくれれば
その間にご飯作れちゃうのに、、
って思ってるところです(TT)- 6月27日
-
まめこ
寝かしつけは私です😃寝かしつけといっても、風呂上がりに授乳して、寝室行けば、そのまま勝手に寝てくれるので楽です!
- 6月28日

☆Q☆
大体7時間くらいです!
パートで10時から3時までだからかもしれませんが💦
-
むーこ☆
7時間!理想です☆
復帰後9時16時の短時間勤務してたんですけど
結局は早退扱いでボーナスにも
影響が出るのでここ一ヶ月くらいから
8時17時で頑張ってます!
自分で自分の首絞めてるのは
分かってるんですけどね(笑)- 6月27日

結
私は3〜4時間くらいです。
子供に起こされると言うより
1〜2時くらいまで、持ち帰ってきた仕事をして、5時には起きて弁当を作ったり子供が起きる前に自分の身支度を済ませたいので早めに起きてます
慣れなのか、長くても5時間以上寝てしまったり昼寝なんかしたら、頭がボーッとして1日身体が重くて逆に大変で寝れません
-
むーこ☆
あまり寝なくても大丈夫な人って
いますよね!!わたしもそうなりたい…
けど6時間半くらい寝ないとスッキリ
しなくて…
仕事の休憩中も20分くらい寝てるんですけど
それでもダメです、、
持ち帰るお仕事あると大変そうです、、
すごい頑張り屋さんですね!!- 6月27日
むーこ☆
同じくらいですね!
仕事中眠くないですか??
頑張ってらっしゃるのですね😢
すーい
眠くなりますよ💦目眩もしますし…でも手当欲しいのでお金の為ですね…
後は私の仕事が事務なのに特殊なので代わりがいないので休めないっていうのもありますが…