専業主婦の皆様のご主人は家事・育児何をしてくれますか?月〜土仕事5時…
専業主婦の皆様のご主人は家事・育児何をしてくれますか?
月〜土仕事
5時起き5:15出
19時半〜20時頃帰宅(寄り道してる時もあり)
寝室は主人だけ別室なので夜泣きしてようがお構いなしで寝てます
最後に寝かしつけをしてくれたのはいつだったか忘れるくらい前です。
月〜金は自分が食べた食器洗いと洗濯物を干してくれますが
土曜日は私が実家に行ってるから休んでると思ってるのか
ほぼ毎回自分が食べたもの、子供たちの水筒
自分の作業服、など家事は全てそのままです。
私は毎日1番下の子に5時半頃起こされるので
必然的に私が全てやることになりますし
明日は主人の予定があり朝早いらしいのでやる時間もないだろうから
私がやることになります。
お風呂も毎日1人で悠々と入れているのに
金曜日に子供たちの上履きが浴室に置いてあっても洗ってくれません。
土曜日=実家に行ってるから休めてる
みたいなのはやめてほしいです。
しかも今日は学校の行事があったのでいつもの平日と同じでした。
自分が自分の実家に帰る時と一緒にしないでほしいです。
夜も子供たちを起こすと悪いからという意味不明な理由をつけて
自分だけ別室で悠々と寝てるのも許せません。
実際、私が早く起きても子供たちは爆睡してます。
朝も主人は自分の支度だけして出ていけばいいけど
私は自分の支度と子供たちの支度×3なので
そこもわかってないんだろうなって思ってますし
主人のほうが朝が早いと言っても
私と15分くらいしか変わらない上に
私は何度か夜中に起こされるので普通に寝不足です。
確かに無理せずにやらない日があってもいいと思いますが
じゃあ私が休める日はないわけ?と思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
上履きが置いてある🟰洗ってくれると思うからイライラしちゃうんじゃないですか?
その状態で洗うことができる夫は稀です😂
洗っといてーと言ったのに洗ってなければブチギレですが😇
子供3人で家事がほとんど主さんは大変です💦
私のとこは平日はほぼ私ですが休日の育児だけは丸投げです!笑
コメント