質問ではないです。ただただ悪いのは自己判断した私がいけないんです。…
ごめんなさい。質問ではないです。ただただ悪いのは自己判断した私がいけないんです。このモヤモヤがずっと残って保育園に行くのが嫌になりそうです。
皆さん、保育園で起きたちょっとしたモヤモヤなどどう気を晴らしていますか。。
土曜日にインフルエンザの予防接種を受け、次の日に37.5度の発熱が出ました。
日曜日の午前中は37.3度に下がりましたが、夜に38度高熱が出てしまいました
月曜日、午前中は37.3度と下がりましたが病院に通院をしました。熱も高くない為か検査(インフルエンザ)は断られ、結果風邪との診断を受けました。
その日の夜に39度の発熱が出ました。
火曜日、午前中37.3〜37.5度と少し発熱があるものの昨日、病院へ受診し風邪と診断を受けた為、その日は病院へは行きませんでした。夕方には36.9度に下がりました。
水曜日、本人の機嫌や食欲も大丈夫と判断をし保育園へ登園をしました。
登園は、主人にお願いをしています。
主人がお休み中の体調面を伝えた所、先生から検査をしていない事にあまりよい表情をされていなかったそうです。
主人からも朝の時点で連絡を受けました。
私も気になってしまい、職場を目の前でしたが保育園へ連絡しました。
保育園からは、今インフルなどが流行中でもあるため高熱が出てからの検査はして欲しかった。今すぐ迎えにきて欲しいと言われました。
こちらも一度は病院へ行き、自宅でも数日安静を過ごしていた為、そこまでの頭が回らずでした。
職場にすぐに帰る事を伝えると嫌な顔をされ、、
急いで保育園に迎えに行った時に先生からは、強い口調で「保育園は集団生活です。インフルエンザも流行っています。咳や鼻水も出ていますよ。体調が悪い時には検査をして欲しい」その後はインフルエンザだった場合の説明を受けました。「お母さん、これはルールです。小学校に行ってもこれは変わらないですからね。」「発熱してから24時間以内に検査しないと反応しないと言われています。今はもう発熱がないと、検査も出にくいですよ」と散々な事を言われましたが、集団生活で他の子にかかってしまったらと思うと、再度病院へ行くべきだったと後悔しております。
ただ、急いで迎えに行きこんなにも強い口調で言われると流石に本当に心が折れました。
すぐに見てもらえる病院へ行きましたが、病院側の主張があり「熱もないし本人咳と鼻水だけで元気なんだから検査はしない。検査をしたいなら薬局で購入できますよ」と「保育園もそこまで検査求めるならそちらが検査の準備をするべきだ」など色々言われ検査はさせてもらえず帰ってきました。
結果、かかりつけの病院へ午後予約ができ検査をしてもらいインフルエンザは陰性、風邪だよと言われました。
帰ってからは、主人に「わざわざもう登園させたんだから、保育園に連絡しなくて良かったのに、余計な事をしたよ。」と嫌な顔をされ、本当に散々です。
- mof(2歳8ヶ月)
コメント
ママリ
保育士ですが、保育園が悪いと思います。
保育園は「検査してこい」と言ってはいけないんです。
24時間以内に検査しないと反応しないことはないです。検査は12時間から24時間経たないと本当の結果が出にくいですし、たとえ解熱していたとしてもインフルなら陽性でましたよ!
お疲れ様です😂
初めてのママリ🔰
お疲れ様でしたね😭
検査すると判断するのはお医者さんですよねー💦ちゃんと病院連れて行ってる訳ですし、、、24時間以内に検査しないと反応しないは間違ってませんか🤣?聞いた事ないです!なんなら、早すぎるといけないから、12時間〜24時間後に検査推奨されてますよね😅
うちの園は解熱後24時間は登園自粛なので、水曜は様子見ても良かったかもですが仕事もありますもんね、、、。
園もインフル流行っててピリついてるんですかね😂?
-
mof
コメントありがとうございます‼︎
初めてのママリさんの保育園では、解熱後24時間の自粛があるんですね💦
月、火とお休みをしてしまい水曜日は本人の様子を見ての判断だったのですが水曜日もお休みするべきでした。。
ピリついていましたね💦
余計に高熱が出ている子どもに反応している様子でした。- 59分前
-
初めてのママリ🔰
通ってる園にそういうルールないなら、そこまで強く言わなくてもって感じですよね、、、。
やはりいつまでも休んでいられませんから、行けそうなら登園してもらいたいですもん💦
mofさんが優しいので、強く言ってきたんでしょうね😭
うちのかかりつけ医も保育園側から検査の依頼はおかしくない?って思うみたいです。検査するしないは医師の判断ってタイプです。
あまり気にせず、もし次何か言ってきたら、こちらも医師の指示に従っただけなので、そこまで強く言わないで欲しいっていいましょう😢- 43分前
-
mof
病院側も色々思う事はあるようですよね💦
医師の指示に従っただけ!この言葉とっても大事ですね!!
次がないようにしたいですが、今度あった時はそうします😢- 27分前
すず
病院から検査は必要ないって言われたんで😅って言ってスルーします!
というか、こちらから連絡してから迎えに来てっていうなら実際は別に迎えに行く必要ないけどイライラしたから
わざと来させたんじゃないかって思うような対応ですね🥹
-
mof
コメントありがとうございます‼︎
そうですよね💦
連絡するくらい気になるなら来なよって思われましたよね💦
改めて保育園の本当の根っこが見えてしまい本当に残念です。- 57分前
はじめてのママリ🔰
mofさんはできることは全部してるので自分のことを揉めなくても大丈夫だと思います。
保育士さんの言ってることももちろんわかります!
正直他の子に移したらパニック状態になるし、保育士さんにも園児さんにも保育園にも迷惑ですね💦
だから神経質になってるんだと思います💦
でも病院で検査できませんと言われてるのにわざわざ違う病院にまたいかないといけなかったのかな、、?と思いました💦
とにかく連休の間にはゆっくり休んでください🥹
-
mof
コメントありがとうございます‼︎
夜、ふと思い出しては気持ちがどんよりでしたがせっかくの連休ゆっくり休みます😭!もう2度とこんな思いしたくないです。- 55分前
つぶら
病院に行って、先生の判断で検査されなかったんですもんね💦
保育園の先生に検査を強制する権限はないと思いますよ。
後から行った病院の主張もおかしいと思いませんし💦
検査をするよう言ってきたのは先生個人の考えなのか、園の方針なのか…どうなんでしょうね。
親としてはお手上げだと思うので、、、お疲れ様です💦
私も仕事中に園から目が腫れてるので至急結膜炎の検査をしてくださいって電話が来てお迎え行ったものの、着いた頃には綺麗な目で…眼科の先生に事情を伝えて苦笑いで検査してもらったことがあります…😭
-
mof
コメントありがとうございます‼︎
つぶらさん、保育園からの突然の電話となると心配しますよね💦
まずは大事に至らなくて良かったですね🥲
病院での先生の反応が、今回の私が受けた病院の時と同じように感じました😭先生から何ともいえない不運な空気が流れる感じすごく分かります😥- 43分前
mof
コメントありがとうございます‼︎
もう散々でした。。
検査の結果を保育園に伝えた際にまた熱があった時はその都度検査をしてもらえると、、「おねがいです」と言葉を変えていましたが、お願いの言葉は強制間が隠されている感じでした。