妊娠6週入ってすぐでは、心拍確認はできないですよね🥲?アプリ上では、今…
妊娠6週入ってすぐでは、心拍確認はできないですよね🥲?
アプリ上では、今5週6日です。
先週胎嚢確認してもらい、来週水曜日あたりに心拍確認のため受診予定です。
生理予定日1週間くらい前から下腹部違和感や少し吐き気があり、
週末くらいから悪阻がひどくなってきたため、月曜日から仕事を休んでいます。
今まで食べられていた物の味が少し違って感じたり、
今朝は卵焼きを食べていてウッとなりました...
悪阻で診断書を書いてもらおうかと思ったのですが、どうやら私が通院しているクリニックは悪阻では診断書を書いてもらえないようです。。
今週あたり、他のクリニックに変わって診断書を書いてもらおうかなと思っているのですが、6週始め頃では心拍確認はできないですよね😓
とりあえず診断書だけでも書いてもらうか、、
(上の子2人妊娠中に切迫早産で自宅安静、数ヶ月入院になっているため、どっちにしろすぐ大きい病院に紹介になるのかなとは思っています)
皆さんならどうされますか?💦
6週頃で心拍確認できた方いますか?、
- はじめてのママリ🔰
ママリ
6w1dで心拍確認できたことはありました。
ただ体外受精で排卵日確定している状況でした💦
はじめてのママリ
2人とも6wちょうどで心拍確認できてます!
スノ
6w1dで心拍確認できました!
コメント