※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

鬱の方、詳しい方、どう接したらいいか教えて下さい。旦那が半年前抑鬱…

鬱の方、詳しい方、どう接したらいいか教えて下さい。

旦那が半年前抑鬱と診断され休職、引っ越しと転職をして今に至ります。
子供は1人、私は2人目妊娠中です。

やっと新生活が始まったところですが、とにかく旦那が物忘れや注意力が欠けていてストレスで私の頭がおかしくなりそうです。
仕事の準備は夜のうちにやれと何度も言ってるのに、朝の時間のない時に急に「◯◯どこにある?」など平気な顔して言ってきます。
私が少しでもキツく言うと「...ごめん」と小声で言われます。
他にも電気、暖房はつけっぱなし、物は出しっぱなし、置きっぱなしなどなど...

新生活で大変なのはわかりますが、夜仕事から帰ってきたらお風呂とご飯を食べるだけで家事は一切してません。
そのあとは録画したテレビなどを見て2時間ぐらい過ごしてます。
なぜその時に明日の準備を少し考えられないのか、本当に理解できません。通勤時間中だって電車なんだから色々考えられるはずです。
元からそういうズボラな傾向はありましたが、鬱になってからより酷く、指摘するとすぐ落ち込み鬱が悪化するのでもう関わりたくないです。

子供のように私が全てを確認した方がいいんでしょうか。
それともLINEで指摘するだけにして、もう放っておいた方がいいんでしょうか。

コメント

ma

見当違いの回答だったら申し訳ありません💦
元からあったなら、ADHD(注意欠陥)の可能性はないですか?鬱を併発する人も多いので

もしADHDだった場合は、言ったからできるようになることじゃないんですよね💦
我々が普通に出来て当たり前なことも、ペンギンに空を飛べと言ってるのと同じくらい不可能に近いことらしいです

本人は、仕事にしろ、日常生活にしろ、なんでこんな事も出来ないんだろうと悩んで鬱になるケースがすごく多いそうで💦
もし他にもADHDに当てはまることがあるようで、精神科などに通っているなら相談してみてもよいのかなぁと💦ADHDはお薬あるので、それで改善することもあるそうです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その可能性あるかなと思います。
    イライラしすぎて「蔑ろにされてる」と被害妄想してしまいましたが、ADHDなら仕方ないですよね。怒りが落ち着きました🙇‍♀️
    そう思って冷静に対処することにします😊

    • 16分前
なな

当事者です!
まず、パートナーも大変だと思います。いつもお疲れ様です!

人によるとは思いますが、
やりっぱなしは結構あるあるで、自分の行動したことの記憶がなくなるんですよね💦
あとはちょっと反対意見言われるだけで、地獄の底まで落ち込みます。
そして、仕事に行ってるというだけですごいなと思います。

これは鬱とか関係ないですが、旦那は鬱ではないですが、結構マイペースというか、、、
私がいつも準備するか、わかるようにしてます!
つけっぱなし等も旦那の方が多くて、私がうろちょろしながら消してます←ADHD絶対あると思って接してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    労いの言葉ありがとうございます🥲
    仕事に行ってるだけですごい、本当にその通りだと思います。

    記憶がなくなってしまうんですね、私もキャパオーバーになると訳わからなくなることがあるので気持ち少しわかります。
    わざとじゃないと思うと怒りもかなり収まりました!
    良いところに目を向けて、お互い協力して頑張ります、ありがとうございました😊

    • 8分前