※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場選びに失敗したことある方いますか?例えば人間関係がクソすぎるとか…

職場選びに失敗したことある方いますか?

例えば人間関係がクソすぎるとか、待遇悪すぎとか、大変すぎるとか色々あると思うんですけど。

コメント

はじめてのママリ🔰

あります!女性ばかりの事務で、人間関係最悪でした😅基本年齢が30後半から上の方ばかりで若い子はすぐに辞めていく環境でした。とにかく若いだけでターゲットになってて毎日のようにチクチク言われてました。すごくオシャレな方がいたんですが、出勤時の服が派手という理由だけでリーダーに呼び出されたりしてました😅制服とは?って感じでしたね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、最悪すぎますね、、その職場に勤めてた時、ママリさんは我慢して仕事続けてましたか?それともすぐ辞めましたか?

    今後職場選びに失敗したらどうしようって思って、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年続けて辞めました!私より先に入ってた歳が近い子と仲良くなってその子のお陰で続けられました😭職場選び難しいですよね😭私はよくよく考えると面接の時の対応とかが微妙だったなと思ったので少しでも違和感を感じたら辞めておくのがベストかなと思います😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

失敗続きです
事務職デビュー、新卒時はセクハラ上司
その次の職場は、パワハラ先輩
(呼ばれ方は 『あんた』)
その次の職場も、直近の職場もパワハラ先輩でした
直近とその一つ前は体の不調(片耳が聞こえない、食べ物の味がわからない、食べられなくなる)出るほど心が弱ってしまったので待遇良かったんですが泣く泣く退職しました。

どこの職場もパワハラは女性の先輩からでしたが、だいたい前任者がコロコロかわっていて、ひどいところは5年で7人辞めている😵

メンタルで辞めている人も多々で、
そういった職場ばかり引いてしまう私って運が悪いなと😂
色々見てきて、やっぱり人間関係が一番大事だと学びました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ、そんなにコロコロ人が変わってるとこって、、マジでやばいとこですよね、、

    その時は独身でしたか?子どもいてメンタルやられる職場だったらキツイですよね、

    • 2時間前