仙台市内で無痛分娩を検討している8週目の妊婦です。東北公済病院とセイ…
仙台市内で無痛分娩を検討している8週目の妊婦です。
東北公済病院と
セイントマザークリニックで迷っています。
それぞれどんなメリットがありますか?
また、どんなデメリットがありますか?
パッと見、ハイリスクへの対応だったら東北公済病院が、
快適さならセイントマザークリニックが
という印象なのですが、
私はそこの看護師さんや助産師さんの雰囲気が気になります。
それぞれの病院の雰囲気を率直に教えて欲しいです
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目)
コメント
はじめてのママリ
知り合いが公済病院で出産しました。
母乳推奨で母乳でないとミルクではなく温かい砂糖水持ってきて、これで落ち着かせてあとはひたすらおっぱい吸わせろと言われたそうです、、、😱
産後の母乳外来もミルク減らせ、母乳どんどん与えろという指導だったそうです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。差し支えなければ、それはいつ頃のご出産の時のお話ですか💦?
はじめてのママリ
2年くらい前です!
今はミルクもらえてるのかな、、?😭
情報古くてすみません😭💦