※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
お仕事

幼稚園生2人、実家遠方、旦那激務でワンオペ4人家族です。求人サイトに…

すっごいモヤモヤしたので聞いてください(笑)
幼稚園生2人、実家遠方、旦那激務でワンオペ4人家族です。

求人サイトにインストラクターのお仕事で、1日2時間からok
週2勤務からokとかいてあり応募しました。
応募したら、日月火3日間集団講習を9:00-18:00まで受けてもらったのち面接と言われました。

私としては受かるかもわからないとこに無給で1日9時間×3日間行くのはリスクありすぎでしょと思いましたが、以前よりしたかったので、どうにか遠方の母にお願いしてみようと思いましたが、講習受けてから私の働きかた(時間帯の)で不合格にされたくないので、電話して聞いてみました。

『年末年始やGWは園がお休みなので休ませてほしく、また風邪引いたりなどもあります。時間帯の関係や子持ちなので面接落ちたりしてるので、この時間帯や子持ちの状況でも受かる可能性ありますか?』
と聞いたら、『全部が全部いいとは言い切れないです。ご家族にお願いしていただいたりとかしないとチームの輪は乱れます。どの業種でも同じですが〜』とちょい嫌味っぽく言われました(笑)

いらつくーーーー!貴方みたいに頼れる親とかいませんからーーー!(笑)現に今働いてるパート先は年末年始GW休めるし子ども熱出てもやすめまーーーす!!!

コメント

さんかくしかくまる

担当の方の言い振りはさておき、
企業としてやめた方がいいです、、
無休で9時間✖️3日を当たり前としている場所なんてまともとは思いません😭
法的にもアウトじゃないでしょうか?
(内定→社員研修の一環でも、無休ならアウトな時代です)

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    えーーーーーー!ですよね??
    私もえ?て思いました😂😂

    普通は採用からの講習ですよね?
    しかも無給って😂求人サイトにはその事を載せず、電話で言われました、、、

    • 5時間前
  • さんかくしかくまる

    さんかくしかくまる

    電話で伝えてくるの怖怖です😭
    1時間1000円として、3万近くを無給って…。仮に決まったとして、こちらが出した要望も守ってくれなそうな気がしてしまいます。

    • 4分前