※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

私はママ友どころか友達もいません💦高校の頃仲良かった子たちは結婚、出…

私はママ友どころか友達もいません💦
高校の頃仲良かった子たちは結婚、出産を経て疎遠になってしまいました。
子ども2人いて幼稚園に通ってますが特に仲の良いママ友もおらず、唯一通園バスのバス停で会うママさんとご近所なので行き帰りにお話するくらいです。
幼稚園の行事では子どもの仲良しの子のママさんや顔見知りのママさんに挨拶する程度で、基本1人でポツンとしています。すでに出来上がったグループに入る勇気はありません🥲
ママ友や友達が欲しい割にいざ仲良くなって遊んだりしても変なこと言っちゃったかな?とか私だけ遊びに誘われてない、とかモヤモャすることも増えるのでいない方が気楽なのかなとも思ったりもします。
けど本音は幼稚園のことや来年小学校に上がるのでわからない事とか聞けるようなママ友が欲しいです。

わかる方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

これ私ですか?ってくらい同じ悩みです笑

  • ママリ

    ママリ

    名前と子供の年齢も一緒ですね🤣
    園で仲良くおしゃべりしてるママさん見ると羨ましい気持ちでいっぱいです🥲

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですね!!
    私たちがきっと園で出会ってたらすぐお友達になってたかもしれませんね♡

    最近では羨ましさ通り越して、必要になったら自然とママ友できるもんだと思ってます😆

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ですね☺️
    その考え素敵ですね!無理して作らず縁がある方なら自然と出来ますよね!
    ありがとうございます✨️

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

うちは、旦那が地域のコミュニティとかイベントとか大好き?で
子供が参加出来るようなコミュニティがあれば自分の時間を削ってでも参加するたちなので、

私も半ば強制で
色々なコミュニティに参加しています💦

そうすると嫌でも
ママ友というか、お話出来るような方々がたくさん出来ますよ。。

息子年長です💦

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんの行動力すごいです!
    確かに半ば強制的に行けば何とかなりそうな気もします!
    コメントありがとうございます✨️

    • 1時間前
あんず白雪

すごくわかります。
私は結婚して引越したため友達は離れ離れ
今の土地は実家時代よりは居心地は良いですが、過去のせいでママ友とか作る勇気なしだからほぼひとり

あとママ友いない人がかなり多いというニュース見ましたか?

  • ママリ

    ママリ

    上のお子さんは小学生ですか?
    学校のわからない事とかどうされてますか?

    そのニュースは見てないです😳
    確認してみます!

    • 1時間前