※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売なのですが、門柱に後付けでライトを付けるか迷ってます。我が家は…

建売なのですが、門柱に後付けでライトを付けるか迷ってます。
我が家は門柱に表札とポストがあり、インターホンは数歩先の玄関に付いています。
お隣さんが回覧板をポストに入れようと思ったけど暗くてわからなかったからインターホン鳴らしたよ、と持ってきてくれて…。
今は育休中なのでほとんどないですが、仕事復帰したら宅配便を夜の時間帯で受け取ることもあるだろうし、その時に表札も見にくいと困るかな、とも思ったり。
ライトあった方がいいと思いますか?

コメント

もも

うーん、私はつけないですね。お隣さん、懐中電灯スマホのライトとかなかったんですかね。回覧板って紛失したら大変だから基本手渡しだと思っていました。
我が家はアパートですが表札出していません。宅配便の方は覚えていると思います。

るん

おしゃれに照らすライト付いてるお宅多いと思います
うちはついてませんが、街灯が近いので読めるくらいの明るさはあります
回覧板は雨にさらされない位置に置いておくとかできませんか?
実家では玄関横に立てかけて回してました
宅配便の人のためのライトならいら無いと思います。きっと家を覚えてるし、配送車のライトで明るいと思います
つけたらつけたでおしゃれだと思います