※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

代表になかなか選ばれない娘…。年中さんで、面倒見がよくて、スポーツも…

代表になかなか選ばれない娘…。
年中さんで、面倒見がよくて、
スポーツもなんでもできる学級委員みたいな娘です。
 
みんなからも慕われてて、
行事に行けば「〇〇ちゃん〇〇ちゃん」と
ひっきりなしに話しかけられて親とは違う娘です。

先生のことを助けたり、
困っているお友達を助けて先生に報告したり、
先生も娘がいることで助かっているらしいです。
参観で見てても、発達具合がすごいなーと思ってはいます。

ですが、行事の代表の言葉などにはなかなか選ばれません。年々少から行ってて、来年最後なのですが…😂

コメント

初めてのママリ

実は前に何かに選ばれてるってことはないですか?
あとは年長の難しい役をやってもらおうと温存させられてるとか…

まぬーる

この子を出すのは今じゃない、ということで🖐️

おもち

うちもプレから通って、代表したのが卒園の言葉でした😂
最後の最後です🤣
卒園の言葉はプレから通ってる子の中から。という園だったので同じような感じであれば温存してるのかも…?