※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuma3
お仕事

育休中の女性が、職場への提出物をメールで送信しても良いか確認したいと考えています。生後3ヶ月の赤ちゃんがいるため、外出が難しい状況です。皆さんはどうされますか。

【産後3ヶ月、職場への提出物について】学校勤務

生後3ヶ月の下の子がいます。例年、もうすぐ職場から、USBに〇〇のデータを入れて提出するように連絡があると思います。育休3年目ですが、毎年、直接持っていっていました。今年は下の子が生後3ヶ月ということもあり、少し外出が難しい状況です。
管理職から連絡がきたら、メールなどのデータ送信の方法で提出で良いか確認しても良いものでしょうか?生後3ヶ月、みなさんなら直接職場へ行きますか?
(赤ちゃんは預けにくい状況あり。内祝は生後1ヶ月過ぎに1人で持って行きました。)

コメント

はじめてのママリ🔰

直接持っていかないといけないようなものなのであれば、
確認をとってから
暗証番号付きデータかもしくは書留等保証のある郵送で送ります!