夫と前職場の女性とのやり取りに悩んでいます。結婚後も続く個別のやり取りや、辛辣な言葉を楽しむ様子に不安を感じています。私の気持ちを理解してほしいです。どう向き合えば良いでしょうか。
夫と前職場の女性とのやり取りで悩んでいます
辛辣なコメントやアドバイスは不要です。
私の気持ちをただ受け止めてもらえたら嬉しいです。
夫と夫の前職場の女性(以下、先輩)とのやり取りで、とても悩んでいます。
この二人は結婚前から仲が良く、結婚後も個別で長時間やり取りを続けています。先輩は年下ですが、仕事上は夫より立場が上です。
結婚当初、私は「そのような個別のやり取りは悲しい」と夫に伝えました。でも、それでもやり取りは続き、私や子どもたちが実家に帰省している間には、深夜までメッセージのやり取りをして、翌日のモーニングコールまでお願いして承諾していました。
やり取りの内容も、先輩から「死ね!キモい!ブタ!ジジイ」などと言われ、夫は楽しそうに返事を返しています。
まるで煽られてまた言われるのを楽しみにしているかのようで、そのやり取りが永遠に続くように見えました。
その日は先輩も夜勤で、夫や子どもたちはそばにいませんでした。私はその様子を見て、言いようのない悲しさと不快感、そして虚しさで胸がいっぱいになりました。
正直、自分の気持ちが重すぎるのか、過敏すぎるのかと悩むこともあります。
でも、私は夫と子どもたちといる時間を大切にしたいし、夫には私の気持ちを理解してほしい。
ただ、これをどう解釈したらいいのか分からず、日々モヤモヤしています。
もし同じような経験をされた方や、こういう場合どう向き合えば良いのかアドバイスをいただけると、とても助かります。
- はる(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママり
うわー、
私も同じ感じでした!
旦那は社員で、女はフリーターのバイトだったのですが、女は旦那のこと好きだったらしいです😑
元々旦那は誰にでも優しく、その女の悩みとか聞いてくうちにすごい仲良くなってったそうですが、その女は本当に世間知らずというか…
旦那に対して呼び捨て、お前当たり前ですし、とにかく扱いが酷くて見てていやでした😅
結婚を公表してからは毎日のLINEや電話などはなくなりましたが、たまにくるのもいやになり
勝手にブロックしました🙂↕️💗
旦那には、ブロックはさすがに可哀想。やりすぎだよ。
みたいに言われましたが
あんたが一番大切にしなきゃいけない女が悲しんでて、その元凶の女をかばう理由は?
と聞いたら黙りました︎︎👍
はる
コメントありがとうございます。
私がみても相手の女の先輩は、旦那に好意があるんじゃないかな?と疑いたくなる程なのです。
でも、女の先輩も家庭があるし一児の母なのです。
このようなやり取り以外にも
女の先輩からは「片想いバラすぞ」「夫に仕事をさせて実家帰省がしたかったんだな。離婚よりましか」等も来ておりなぜ離婚の話を知っているのか疑問だし(夫が先輩に相談をしたとしか考えられない。)
そもそも、深夜までそんなやり取りを、友達と思っていながらしますか?と疑問ですし。
夫に追求した所、私がいる目の前でそのやり取りを消去して、しらばっくれたのがとてつもなくショックで。。。
スクショ撮っておいたのでそれを読み上げても
は?なんのこと?何言ってるの?
とだけ。
なんかどう心の整理をしたらいいか
悶々としてしまっています。
はる
コメントありがとうございます。
すみません。返信を押さずに返信をしてしまいました。
はじめてのママり
なんかその女、言葉遣いから何まで本当むりです😭いやだ😭😭
しかも片思いばらすって、旦那さんが昔その女を好きだったってことですか??
なんかその人、いまだに自分に好意もってるとおもってそうですね。
絶対その女、旦那さんの事好きだと思います😑
悔しくて、敵意丸出し感すごい😭😭
家庭があるのにも関わらず、、何考えてるんでしょうね。深夜までやり取りするなんて。
旦那さんとその人、今も同じ職場なんですよね?
そうなると連絡を絶たせるのは難しそうでしょうか?🥲
はる
コメントありがとうございます。
今は家が転勤をして遠く離れましたが、以前の職場とのやり取りがまだあるらしく、ちょこちょこ連絡が来ているようです。でも、業務連絡終わればそれで終了とはならないんですよ。。。
はじめてのママり
それならブロックして強制終了しちゃダメですか…??
なんか、旦那さんにもっと嫌だってハッキリもう一度伝えた方がいいと思いました‼️
はるさんが我慢する必要まったくないのに😭
はる
業務上できないんです。悲しいです。
もう、いっそのこと以前の職場の一番偉い方に報告を入れてその方とのやり取りをなくすように動こうかなとも考えたのですが。なんかそれはそれでやり過ぎなような気もするし。。。
はる
いや!でも、私はとてつもなく嫌なので
夫に朝話をして消去してもらいます。
別に個人の番号からではなく、向こうの職場にある電話を使用すればいいだけの話なので。
業務連絡であれば。