※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週です。悪阻が始まりずっと船酔いの感じがあり、体がだるいです。…

妊娠5週です。
悪阻が始まりずっと船酔いの感じがあり、体がだるいです。立ちくらみや血の気が引きそうになることもあります。
いつもは午前中がピークだったのですが、最近は夜中もムカムカしたり、時間帯関係なくずっとしんどいです😓


上の子達妊娠中は切迫早産で入院もしていて、3人目を妊娠したとなったらシロッカー手術が必要になるかもと言われていました。

仕事は看護師をしています。
ケモ室勤務で、毎日抗がん剤を取り扱います。

職場の人間関係も悪く業務も多忙、体調が悪くなっても業務中にトイレにしょっちゅう抜ける事は難しいです。
人手不足なためまともに仕事ができないとコソコソ言われるのは想像ができる部署です。。



心拍確認がまだなので、まだ職場には妊娠の事は伝えていません。
来週心配確認のため受診予定です。



明日は仕事を休もうかなと思っています。
仕事でのストレスもかなりあるので、しばらく休んでいたい気持ちです。。


明日は子供の体調不良などと言って休むか、
自分の体調不良と伝えるか、
それかもう妊娠で体調が悪いことを伝えるか。



皆さんならどうされますか?😭
アドバイスお願いしたいです、、


批判コメントはご遠慮ください。



コメント

はじめてのママリ🔰

私なら妊娠で体調が悪いことを素直に言ってしまうと思います、、
全員に言わなくて済むならリーダー?みたいな仕事でまとめ役の人だけにいいます。

下手に変な理由つけるよりコソコソ言われないかなという気がします。

🌻

妊娠が分かって少ししてからつわりが徐々に始まったので、初期の段階で報告しました😵‍💫
予め伝えてたので、休職もしやすかったです🥺