これって子供を邪魔と思ってしまっているのか、最低な母親ですか?3歳の…
これって子供を邪魔と思ってしまっているのか、最低な母親ですか?
3歳の子供がいる共働き夫婦です。
私は時短勤務ということもありますが、普段から圧倒的に私の方が1人で子供見てる時間多いです。
(仕事終わりに子供見ながら家事してる時間が長いのも私、私が大変と愚痴を吐くと何がそんな大変?って言われます)
ここ1ヶ月の間に夫は会社の飲み会やらで計5日間ぐらい予定がありました。
昨日も、学生時代に所属してた団体の会合(参加自由、子連れOKなラフな会合です)だとかで14時から0時まで不在でした。
私は今日久しぶりに昼から美容院に行き、子供の寝かしつけ終わるまで帰ってこないから!と旦那に宣言したら、「えっなんで?なんかあるの?」とか言われました。
前もって私が不在と夫に言うと、すぐ子供連れて義実家に行こうとするのであえて当日に宣言してみました。
夫からすると飲み会や会合は遊びじゃないって感じかもですが、こっちからしたら子なしで好きなもの飲み食いして十分羽伸ばしてるだろ、っていう感じです。
たまには私だって昼から子供が寝た後まで好きに過ごしたいです。
でも、普段保育園に預けているなら自分の時間ほしいなんて思わず子供との時間をめいいっぱい過ごすべきなのか。
私は無意識に子供を邪魔と思ってしまっているのではないか、と罪悪感です。
私は最低な母親ですか?
- はじめてのママリ🔰
🔰タヌ子とタヌオmama
私は48時間子供といたら爆発寸前ですwwwやはり我が子とはいえ別の人間と常にいたら疲れます。
まだ何一つ1人でできないので全部親頼り……それが大変、、
はじめてのママリ🔰
邪魔と思ってると言うよりも
旦那さんが自由に動きすぎて私だってリフレッシュしたい!1人の時間が欲しい!となってる感じに思えます。
旦那さんがしっかり協力してくれてたらそういう風にもならないように感じました!
私も夫が自由に行動してたらなんで私ばっかりとかいう感情になることあります。
最低な親ではないですよ!協力してもらって余裕が産まれたら気持ち的にも変わると思います。
コメント