オープンハウスについてなんだかモヤっとしているので吐き出させてくだ…
オープンハウスについて
なんだかモヤっとしているので吐き出させてください😅
駅前でオープンハウスの方に声をかけられて以来、物件案内の連絡が頻繁にくるようになりました。
ちょうど家探しをしていたのでそれはよかったのですが、夫も別のオープンハウスの担当の方とやりとりをしていたので「夫が別の担当の方と連絡をとっているので、もう今後連絡は止めてください」と連絡をしました。
ですが、連絡が止まることはなく子供の寝かしつけ中の時間も電話番号をコロコロ変えて連絡がきていました…
最近気に入った家が見つかり、再度「もう家を購入したので連絡は結構です。」とお伝えしたところ、ピタッと連絡が終わりました!
他のハウスメーカーの担当者に家の購入をしたとお伝えすると、社交辞令でも「おめでとうございます。」や「良いところが見つかったようでよかったですね。」など一言あるのですが、1番連絡をしてきていたオープンハウスさんから何もなかったのがもやもやしています🤣
別におめでとうの言葉が欲しいわけではないのですが、連絡を止めて欲しいと言った時には無視して止めずに朝晩構わず連絡をしてきていたくせに、買ったと言ったらぶつ切りか…💧という感じです。笑
あちらもボランティアでやっているわけではないので、そのような会社の方針なのかもしれませんが…
高いものを売っている営業マンのすることでは無い気がしています。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
同じ経験しました😇
何度も何度も朝から夜まで電話掛かってきて全部無視しましたが、メールまで来て面倒くさくて着拒しました😗
売上あげるために必死なのか、ノルマがあるのか、大変なのは分かりますがやっと寝付けた頃に電話かかってきたりしてすごく迷惑で二度とそのハウスメーカーで相談しない見に行かないと決めました
はじめてのママリ🔰
全て断っているので連絡とか来たことはないですが、オープンハウスの営業マン怖いですよね…街で声かけられる時もかなり強引な感じだし、勧誘が嫌なので持ち家じゃないけど持ち家と嘘をついて離れようとすると瞬く間に引いていくので、イメージ良くないです🥲
コメント