※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同じ住宅街のママ友が、なにかとラインくれたりお互いの家を行き来(子…

同じ住宅街のママ友が、なにかとラインくれたりお互いの家を行き来(子どもなし)してお昼ごはん食べたりしてるんですが、正直そのママ友苦手で仲良くなりたくない、けど子どもたちは同じ園だし送迎で絶対顔合わせるから無下に出来ず…社交辞令で付き合ってる感じです。

最近はハロウィンパーティーに誘われてしょうがなく行ってきたんですけど、お礼?フェアに?クリスマスパーティーを我が家で誘ったほうがいいのかな…と八方美人な自分がいます。
でも正直だるいです。というかママ友にお菓子代ですら何円たりとも費やしたくないと思ってしまいます。無駄な時間を過ごしてるのに更にお金を使うとか…ほんともったいなくて。

向こうは深く仲良くなりたそうな空気を感じますし、ハロウィンパーティー開催したんだからクリスマスは誘ってくれるよね?みたなこと思われてんじゃないかなーと。はっきり言って私は仲良くなりたくないし本当は家にも来てほしくない。子ども同士の関わりさえなければ…はあ。

パーティー開催したほうがいいと思いますか?
あなたならどうしますか?お聞きしたい。

コメント

しろ.⋆𝜗𝜚

しません。笑
近すぎると窮屈になるタイプなので、周りとは一線引いてます!

ねねね🐈‍⬛

開催しないです!
もしクリスマス付近の予定聞かれても、家族や友達と予定が〜て嘘でも言います!
予定があるから開催できないんだーてい(笑)

乗り気じゃないならこっちからは基本誘わないし、パーティーとかの集まりはお断りしてます😂
苦手な人ならがんばって公園で遊ぶくらいです😂