※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻などで妊娠初期からお仕事を休まれていた方いますか?長期的に休んで…

悪阻などで妊娠初期からお仕事を休まれていた方いますか??

長期的に休んでいた方いますか??



医療関係の仕事をしています。
心拍確認がまだなので、まだ職場には伝えていません。



1週間ほど前に出血が5日ほど続いたのですが着床出血だろうとの事でした。
今5週ですが吐き気、立ちくらみがして血の気がひきそうになる、体のだるさがひどいです。
上の子達妊娠中には、切迫早産で4ヶ月頃?から張り止めの内服を飲み自宅安静になり、その後数ヶ月入院となったので安静にしていたい気持ちが強いです。
2人目が産まれた後には、先生に 3人目を妊娠したとなったらシロッカー手術が必要かも?と、言われています。




体調が悪ければ来週月曜日は仕事を休もうかなと思っています。その後タイミングを見て上司に連絡しようかなと。。



吐き気がある、立ちくらみ などでは母子連絡カード?診断書などは書いてもらえないのでしょうか。
上の子達妊娠中は悪阻でもお腹が張ってもかなり無理して働いていたので、母子連絡カードなどは使った事がなくて💭





妊娠初期から悪阻などで休むのは良いんでしょうか、、

休んだ事のある方、どのくらいな期間休まれていましたか??

コメント

ママリ

私は1人目悪阻始まり(5週ごろ)から休みそのまま復帰せず出産し
育休中に2人目をさずかったのでそのまま2人目が1歳まで休んでました😊
約3年半お休みしてました♡

現在3人目妊娠中ですが
同じく悪阻で6週ごろから休み年内はお休み取るつもりです😁
年明けからは体調しだいなので
また長期的に休む可能性大です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊

    そうなんですね🥺
    悪阻でのお休みは診断書を書いてもらいましたか?💦
    診断書って、1ヶ月とか長期の期間も書いてもらえるのでしょうか、、

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    母健カードというものを産院からだしてもらってます🍀*゜
    妊婦さんの何らかの体調不良を考慮した診断書です。悪阻も病気じゃないとはいえ入院される方もいるくらい人それぞれすごいしんどい体調不良なので遠慮なく休むべきです笑

    期間は1週間から2.3.4週間と選べて
    私は4週間お願いしますと言って書いてもらってます!
    診察がある度に出してもらってます🤣

    • 1時間前