※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ほぼ在宅勤務で、小学生のお子さんが学童に行かずに放課後家で過ごして…

ほぼ在宅勤務で、小学生のお子さんが学童に行かずに放課後家で過ごしている方いますか?仕事になりますか?😅

長男がいま年長で、そろそろ学童保育の申し込みの時期です。うちの地域では定員の関係で、3年生までしかいられないと聞きました🫠
私はほぼ在宅勤務で自宅で17時半までの仕事です。4年生からは、子供が毎日16時頃(?)に帰ってきてしまうということですよね😭

現時点では息子は甘えん坊のかまってちゃんで、そんな状況では全く仕事にならないと思います🥲
同じ状況を経験した方、お子さんは家でどう過ごしていますか?子どもにもよるのでしょうが、4年生になれば親の仕事の邪魔せずに一人で過ごしてくれるものでしょうか?
在宅勤務ですが社内や、お客様とweb会議をすることも頻繁にあり、仕事中は子供にかまう余裕は一切ありません。いまから不安です🥹

コメント

マリマリ

夫婦在宅で、私だけ週1半日だけ出社があります。

2歳の未就学児(来年からプレ幼稚園)と、小学1年(学童なし)がいます。

幸いなのは夫も家なので見れる人はいますが、仕事が鬼のように忙しいとほぼYouTubeです。

上の子は一人で遊べるので、学校から帰ったら宿題やって、本を読んだり、お絵描きして遊べますが、下の子が問題で毎日仕事と子ども相手、家事で時間が足りなすぎです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生で1人で宿題やったり遊んだりできるんですね😳すごいです!

    • 12分前
なな

早いと14時ごろにはもう帰ってきたりとかあります、、
下手するとそれより早いかもです?
学童に預けられるのが1番ですよね、、。
もうYouTubeなど見せてしまって、待たせるしかないかもです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14時に帰って来ちゃうんですか。何年生ですか?

    • 10分前
らすかる

在宅勤務で子供は学童行っていません。
子供は15時過ぎに帰ってきます。
うちはよっぽどでない限り邪魔しないです。
子どもらが体調不良で休んでいても仕事してます。
唯一邪魔しに来るのは3歳の末っ子ですね。
小学生と年長の子はママ仕事だからと静かにしていますよ。

  • らすかる

    らすかる

    過ごし方ですが、YouTubeは私が嫌いなので我が家ではほぼ禁止しています。
    帰ってきたら宿題して本読んだり昼寝してたりします。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ仕事だからと静かにしててくれるんですね。うらやましい・・!年長でもなんて凄いです😳

    • 8分前
日向ぼっこしたい

私が在宅勤務・旦那は外で会議などがない場合は在宅です🙌
今上の子が小1で学童に預けてますが、来年からは私的には辞めさせようかなと思っているところです。
上の子は好きに過ごしてくれるので私的には邪魔にはなってません(もちろん話しかけられる時もありますが話せない時は話せないも言えば分かってくれます)!
私自身会議もあまりなく、仕事が来たらやるって感じなのでそこまでスケジュールに追われてる訳では無いので月5000円も払って(お菓子代別)学童行かせなくても良いかも😅と思いまして😅
ただ、娘はお友達が学童に行ってる子か多いので友達と遊びたいから学童行きたいと言われてるので悩んでます😅本人の希望がなければ完全に辞めさせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1で邪魔せず過ごしていてくれるのですね。しかも小1だと帰ってくるのも早いですよね。
    皆さん凄いです😭

    • 6分前