下の子のことを怒鳴ってしまいます。元々じっとしていられない子で(療育…
下の子のことを怒鳴ってしまいます。
元々じっとしていられない子で(療育の予定あり)騒いだり大声を出したり最近はなかなか寝てくれません。
その度に「うるさい!」「いい加減にして!」と怒鳴ってしまい今朝もなかなかチャイルドシートに乗らず怒鳴ってしまい扉も強く閉めてしまい子供が泣いてしまいました。
母親だって人間だから、朝は忙しいから、だから怒鳴っても仕方ないと自分は悪くないという理由ばかり探してしまいます。我に返ってごめんねと抱き締め、怖い思いをしたのにこちらを抱き締めてくれる子供にも申し訳ないです。
もう怒鳴りたくありません。怒鳴ることに躊躇が無くなっている自分が怖いです。どうしたら落ち着くことができるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
カッなったら6秒心の中で数えて絶えましょう!
それだけでも全然違いますよ☺️
コメント